ナスバナナです。

今回は数学と国語です。英語は前回を参照

 

数学

・京大文系数学(大学別)

主に京大の過去問が中心ですが、センター試験の誘導抜きや医大の過去問、大昔の東大などもありました。

 

・数学IAⅡB<A>(基幹)

週3回、分野ごとにあります。1学期は1対1の例題〜演習、2学期は旧帝の過去問くらいのレベルです。ほぼ京大の分野もあります。

 

国語

・京大現代文(大学別)

すべて京大の過去問です。2学期最初の3講は、今年度と変わらなければ最新の問題だと思います。

 

・共通テスト現代文(基幹)

センター試験、共通テストの過去問です。

 

・京大古文(大学別)

すべて京大の過去問です。今年度と同じであれば、最新の問題は夏期講習で扱うと思います。

 

・共通テスト古文(基幹)

一部創作もありますが、基本的にセンター試験、共通テストの過去問です。最新年度の本試、追試もあった気がします(担当講師による追加問題でやったものもあるので記憶が定かでない)

 

・共通テスト・私大漢文(基幹)

センター試験、私大の過去問です。かなり簡単なところからやるので、初学者でも大丈夫だと思います。一部とんでもなく難しいものもありましたが…(私大で一括りにする方が悪い)

京大志望は、京大から変えるつもりがないならこれで十分です。私はこの授業以外なにもやってませんが漢文満点でした。