前回の続きです。


昼食後は、兵庫県立淡路島公園へ。


残念ながら遊具の半分は工事されていたので、あまり遊具はありませんでしたが、

長いローラースライダーを楽しんでましたニコニコ



綺麗ですごく大きな芝生広場もあって、

夏来た時はテントだらけだったんですが、

冬はこの通りガラガラでした。



この時点で15時半でしたが、
夫婦ともにカフェ好きなのて、
チェックイン前にカフェに寄りました。

淡路島は東西南北カフェ激戦島なので、
行きたい候補がありすぎます滝汗

神戸より候補あると思う。

その中から、
今回選んだのは珈楽粋(クラシック)さん。

店内は広くて開放感があり、
内装も落ち着いていて、
本来ならとても寛げるお店ラブ

でも、タイムリミットがまさかの5分!
思ってたよりも公園から意外と距離があって、夕食の時間が迫ってました。

誤算ですね〜。

こんなに優雅なお店なのに、

ウィンナーコーヒーを一気飲みして、

ワッフルは子供達に秒で完食されて、

何しに来たの感はありましたが、

カフェの雰囲気感じれたからまぁ満足キラキラ


17時すぎに念願のホテルニューアワジに到着。ウェルカムドリンクもありましたイヒ


お部屋は靴を脱いであがるタイプで

トリプルベットです。


まだ子供が小さいので、

靴がぬげるお部屋の方が、

自分が注意を払わなくていいので楽ちんですニコニコ


食事は朝晩ともに個室の食事処でした。

走り回って騒いでも誰にも迷惑かけないので、ゆっくりいただけました。(息子の牡蠣の心配はしながらねー


キッズコーナーも充実してて、

ボルダリングや滑り台、絵本、オモチャ等があって、それなりに楽しんでましたキラキラ



海とのインフィニティ温泉があり、

なんなら温泉がメインですキラキラ


コロナ禍だし、ずっと温泉避けていましたが、ちょうど落ち着いてたので、温泉にも入ろうかなと。


美容室みたいに頭にタオルまいて行って、湯上がりも頭にタオル巻いて出てきたらいいかなって。


旅館って薄暗いし誰にもそんな見られないかなって。気にしなくていいかなって。


そう思って下見にいくと、


温泉のある2階の照明がすごく明るくて。


えっ無理滝汗てなりました。


しかも繋がってるグループホテルの

温泉は入り放題なので、

まぁまぁ人流があって、

家族連れも多いし、


なんか無理ってなって、

無理して行かなくてもいいわって思って、


今回は温泉お預けしましたー笑い泣き


息子と主人は久しぶりに温泉入って、

楽しかったみたいです。


そこでホテル代を取り戻してくれてるはずにやり


もっとこじんまりした旅館だと、

温泉行きやすいんだろうなぁ〜。


でも人がいない大浴場も、

湯気の感じと合間って一人で入るの怖いし。


はい、どっちやねんです。


2日目は遊園地のおのころワールドに朝一で行ってきましたニコニコ


USJ以外の遊園地はどこも空いてますね照れ


ここでさらに事件が!


息子がまあまあの階段をすべって、

頭から落ちていきました笑い泣き


おでこはすごい腫れてるし、

泣き続けるし、

何かあってはいけないから

早めに帰ることにしましたにやり


2日目もカフェ行きたかったのにぃー。

やむなし!


遊園地に行くと、

テンション上がって注意散漫になるのか、

必ず怪我してます笑い泣き気をつけてくれ〜



最近のお気に入りです