もうすぐハロウィンですね~!

写真は

https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010801/1021979/

 

 

壮瞥町のほのぼの村!

 

登別側からオロフレ峠の景色を楽しみつつ壮瞥へ。そこにぽつんと超かわいいカフェが!、

オーナー夫婦が飾りつけ!

 

 

庭でも食べても気持ちいい!

ガーデンのなかにツリーハウス!

 

カレー!畑から直送!

 

かぼちゃケーキのやさしい味に幸せを感じるデレデレ

 

このときの旅は、苫小牧と室蘭の道の駅で車中泊。9月20日の三連休で。

 

 

 

前回の記事は写真だけをただ並べた過去最高の手抜きに。

 

あとで、文章書こうと思っていたけど、なんとなくそのままにしてましたアセアセ

 

今回はその写真の説明を!

 

 

まずはこちら!

うちの畑でとれた落花生!春に苗を植えて放置してたら少し採れました!

ゆでて食べたら・・・え・えぐい・・・ガーン

 

よく調べずに塩ゆでしたからかな

もったいなかったな・・・あせる

 

下の写真はの10月最初に行った車中泊で、糠平温泉の中村屋さんへ!

https://nukabira-nakamuraya.com/

 

 

 

こちらはもともと大きなホテルだったのを、オーナーさん自ら小さくリノベーション!

 

こだわりの客室

 

 

 

 

 

 

HPからお借りました。

 

このセンスにぴぴっときて、泊まりたい~!って思ったけれど、満室叫び

GO  TOキャンペーンで、35パーオフの今はそうだよね・・・チーンって泊まることは諦めて、

日帰り温泉で気分は味わってきました!

これもHPから借りました。露天風呂は混浴なので入らず汗

内風呂だけで。お湯はあっさりさらさらになる感じキラキラ

お風呂上りは、HPでコレ食べたい!っと狙っていた炙り物!

 

 

 

 


火鉢で炙るおやつを注文!

 

 

火鉢であぶりつつ漫画 約束のネバーランドを読む!

 

 

コーヒーは無料でうれしい!

 

じっくり炭でやいたスコーンとおやきは最高ハート

 

朝八時から2時間、ゆっくりさせてもらいました!

 

今、糠平温泉では、GO Toのほかに「おもてなしキャンペーン」

で、道民なら最高4000円割引です!併用できるので、超お得に泊まれますよニヒヒ

 

帰り道は層雲峡の銀河の滝で寄り道。

 

 

紅葉真っ盛り

 

 

今回は新しい上士幌の道の駅で車中泊をして、夜のお風呂は上士幌のふれあいプラザで暖まりました!

 

 

 

大人300円!激安!ここ本当にいい!!

お湯はぬるぬるで、登別なみ!空いてるし、広いしもう絶対おすすめ!

 

2020年の車中泊はこれが最後かな。もう寒くて無理だ~雪だるま

 

 

 

いつもの六花亭で!

 

そして映画「TENET]観てきました!

いや~、むずかしかった!めまぐるしく変わる場面に脳みそが追いつかない!

ドキドキはらはらするけど、理解はしてない笑い泣き

 

家に帰ってかな、ネタバレを読んで「なるほど!そうか!」

 

よし!もう一回観たらもっと楽しくなる!っと、2テレ3テレする人続出の意味が分かりましたニヤニヤ