前回の続きです。

 

 利尻島を、お昼すぎに出発して、一時間ほどで礼文島に到着!

 

 

 

礼文島は細長くて沢山の岬がある。高い山もなく、利尻島のま~るくて、真ん中に利尻岳があるのとは対照的。

 

この形、なんに見える?私は龍さんを正面から見た顔に見えるニヒヒ

礼文はトレッキングできるとこがたくさんあって、子供も大人も景色を楽しみながら歩けて楽しいキラキラ

 

まずは映画「北のカナリアパーク」へ!

 

 

 

礼文島にいくことが決まってから、レンタルして観たけど、ミステリーでなかなか面白かった!

吉永小百合は永遠のマドンナだね。

 

船泊の喫茶店で晩御飯を食べて、久種湖畔キャンプ場で車中泊。

 

朝は小雨と強風のなか、焼肉!でも2回目の強風焼肉だから慣れた!

 

今回はロケ地めぐりがメインで、スコトン岬や地蔵岩もめぐりました。

 

スコトンルンルンスコトンルンルン

 

地蔵岩。

外国の漂流物がたくさん!怪しい瓶詰めもあった!

 

トド岩だったかな・・・

 

 

桃岩!おっぱい岩じゃないよハート

 

 

元地灯台あたり。

 

 

ここ澄海岬では、中島みゆきの「銀の龍の背に乗って」のプロモーションビデオの撮影場所と、バスガイドさんんが話しているのを小耳にしました。

 

龍の顔で、龍の歌・・・デレデレ

 

 

礼文の厳島神社キラキラ

 

龍さんかわいい!

 

 

トドの肉!一本を三人で食べました。

一本のトド串・・・(かけそば風)

味は・・・・微妙・・・ニヒヒ

 

 

 

フェリー乗り場近くのカフェでお昼ごはん。

このクラムケーキがすっごく美味しかった!

 

 

フェリーの前に「うすゆきの湯」でお風呂。

 

夕方五時に稚内に出発。

 

礼文島さよ~なら~!

 

 

美しい夕日!

 

 

龍雲がお見送りキラキラ

 

礼文島、見所いっぱいで楽しかった!

 

今回、ほっけのちゃんちゃん焼きを食べ忘れたのでまた絶対行きますニヒヒ

 

 

これは六花亭のケーキデレデレ仕事帰りのお一人様時間ハートコーヒー無料がありがたい!

 

ミックスベリーのパンケーキ!

マカダミアナッツのパンケーキ!

 

昔の職場友達三人でパンケーキ!八年ぶりに会っても変わってなかったな~ルンルン

 

 

バレ仲間と苫小牧で元全日本女子バレー選手見てきた!

 

ポックリ地蔵・・・じゃなくて、ピンピンコロリ地蔵の前でパチリ。アラフィフはしっかりお地蔵さんの前。

若者は近づかない。

 

 

 

江上さんに、佐野優子さん!加納舞子さん美人!

 

 

帰りはホッキチャーハンと

 

牛小屋のアイス!

ここには被り物がニヒヒ

 

絶対被るよね~ルンルン

 

楽しい旅でした!

 

 

 

これは姉と、リゾットリアガクさんでランチ!

 

 

牛肉のリゾット!

 

デザートはバニラアイスキラキラ

 

 

これは、姉に作ってもらったヘアバンドキラキラ

 

中途半端にのびた髪にこのヘアバンドが大活躍!

 

後れ毛、白髪をカバーしてくれるし、おしゃれにも見せてくれるハート

 

姉はハンドメイドでバッグや服を作って販売してる、器用な人。

ヘアバンドもちゃちゃっと作ってくれちゃってありがたい!

 

これからはヘアバンドも販売するらしい星

 

ダブルガーゼは洗えてシワ無し、付け心地抜群キラキラ

 

 

このヘアバンドがお気に入りデレデレ

 

島のメンズ達にモテモテハート