前回記事にした海獣の子供の漫画全5巻をそろえ、読んでからもう一度観にいって来ました!

 

原作を読んで、色の付いた映像と音を見てみたい欲求がぐわ~っと来る感じ・・・映画にしてくれてありがとう!

 

そして、2回目はゆっくり落ち着いて観れたキラキラ内容しってるからか、うつらうつらしながらニヤニヤアセアセ きなさんのブログにいつか載るだろうなと思ってたのでリブログさせてもらいました!

 

 

話は変わって、3連休は鵡川、日高、忠類に車中泊旅行音譜

 

鵡川の道の駅で1泊して、シシャモとホッキ丼を堪能してから日高方面へ!

 

今回の一番の目的は「ディマシオ美術館」へ!

太陽の森 ディマシオ美術館HP

 

去年、新聞広告で見て、面白そうと思っていたの。

 

今回、旅係りの旦那がディマシオを組み込んでいて、着いてから、ああ~行ってみたかったとこじゃん!って気が付く笑い泣き

 

では、写真撮り放題の美術館へ!

ここは元小学校。

 

入り口には、ペッパーくんがいます。

 

ペッパーくんが苦手な息子は入館拒否ゲロー

 

ここまできて入れないなんて悲しすぎる・・・

 

受付の方に話て、なんとペッパー君を見えない場所に移動!優しすぎる笑い泣き

 

 

ナイスガイが見守ってくれてます!羊ちゃんのおちりハート

 

 

 

3年ががりで描かれた世界一大きい油絵!もの凄く大きくて鏡に囲まれているから無限の広がり!

 

この絵に光と音が加わり圧巻の迫力!!

テーマは「宇宙のなぞ 神秘の美しさ 未知なるブラックホール」

 

 

宇宙の誕生・・・生命の誕生・・・

 

あれ!?鯨に深海魚・・・

 

海獣の子供と同じ感じだ・・・キラキラ

 

この絵はぜひぜひ生で観てほしい!体育館の壁前面の油絵キラキラ

 

 

※これはHPからかりました。

2万年後の未来で 1万年前の過去に想いを馳せる幻想世界

この絵が体育館にピッタリと収まったなんて!運命の場所なんだろうなキラキラ

 

 

世界観に圧倒される!

 

 

映画に出てくる宇宙人ぽい。

 

ステンドグラスがイエスと宇宙!!

 

イケメンゴリラハート

 

お外の庭もたくさんの動物(作り物)があって楽しい!

 

 

レストランは本格イタリアン!

アトランティスって名前に惹かれる!

 

今回の旅も宇宙が満載で、面白かった!

 

太陽の森の前に行った新冠のレコード館ものせましょう音譜

 

レベッカ懐かしい!好きだ~!

 

オフコースは小学校のときの私の青春!

このレコード達は無料プレイヤーで聞けます!

旦那はガンダムをずっと嬉しそうに聞いていたニヒヒ

 

 

息子にオフコース!

 

 

鵡川の道の駅そばのぽぽんた食堂!ここ美味しくて安い!

かにチャーハンイクラセット、850円!!

イクラがほんっと美味しい!

 

これは先々週いった、美瑛の流しそうめん屋さん。

500円食べ放題ドキドキ最初と最後にみにトマトとキュウリが流れてくるよ!!

 

 

富良野の山香食堂でオムカレー音譜

 

これに瓶の富良野牛乳がついて900円ラブラブ

 

ここは人気店だから並ぶ覚悟で!

 

今の時期はラベンダー満開です!

北海道観光ぜひおこしくださ~いデレデレ