香港旅、楽しんできましたスター
間があかないうちに書きますニコニコ

1日目
夜中に自宅を出発し羽田空港へ車
今回は朝6時半頃の香港エクスプレス利用電球
羽田に3時半過ぎに到着したらチェックインすでに開始されてました電球座席指定もオンラインチェックインもしてなかったけれど無事に旦那さんと横並びの席でした👍
満席近かったけれど、日本人は少なかったような印象看板持ち

飛行機搭乗前にプライオリティパスを使いちょこっとラウンジでごはんスプーンフォーク
現在、ラウンジ改装中で今後は利用条件も変わるようですが臨時のこの場所も広々としてて食事も楽しめました看板持ち






朝焼けがきれいニコニコ



機内でひと眠りしてたらあっという間に香港に到着‼️

KLOOKというアプリで事前に予約していた

現地の交通系ICカードの引き換えを済ませ、エアポートエクスプレスのチケットを使い街中へ🚄



エアポートエクスプレス、本数も多く、涼しくて快適ニコニコ


途中で普通電車に乗り換え、ホテルのあるチムサーチョイへむかいましたダッシュ

ホテルに行く前にお腹が空いたのでまずはごはんスプーンフォーク

早速、香港らしいものを🇭🇰

北京ダックが半羽からオーダーできるという

こちらのお店へ。

チムサーチョイ K11というショッピングモール内

EMPIRE CITY ROASTED DUCK




素敵なテーブルセッティングナイフとフォーク

香港着いたばかりで、こういうちゃんとした所でもお茶で食器洗うべきなのか⁈分からず💦

周りを見てももう食事中の方ばかり。。

お湯を捨てるには小さいかなと思ったけれどちょっとしたボウルがあったので軽く食器をゆすいだけれども正解だったのか分からず凝視



思い描いていた通りの北京ダックよだれ!!

パリパリ


小籠包もちょこっと


北京ダック半羽と小籠包で合わせて6000円位のお会計でしたナイフとフォーク

安くはないけれど、美味しい北京ダックと素敵な雰囲気味わえたので満足!


歩いて今回のホテルへ歩く

チムサーチョイ駅直結のホテル

ザ・カオルーンホテル(九龍酒店)(The Kowloon Hotel)



お部屋行ったら冷房ガンガンでシーツひんやりしていて、アジアきたなぁ〜という感じしましたスター

(外の気温は26度位、湿度がすごかった)






ホテルの目の前の道路渡ってすぐに、重慶大厦(チョンキンマンション)電球

両替屋さんがたくさん入っていて、香港で両替ならここという場所電球

交通系ICへのチャージや、ローカルレストランの為に2人で1万円だけ両替しました💸

この日は1万円=HKD505.5💡


チムサーチョイ付近をお散歩したり


スーパーをのぞいたり


ペニンシュラが豪華照れ


20時からのレーザーショーを見たり


初日はホテル周辺を楽しみました看板持ち

2日目に続きますにっこり