支援担&クラス担任の先生と、運動会の打ち合わせをして来ました。
まずは、今年のT君用のプログラムを見せてもらいました。

学校から配布されるプログラムだと、
『今、何をする時間か?』
がわかりにくいので、2年生の時に私が作ったプログラムを元に、去年の支援担が学校のパソコンで作りデータを保存してくれています。
それをベースに使いまわし。

今年は午前中に2つ(学年競技)、午後に1つ(ダンス)出番があります。

そのプログラムを見ながら、話した事。
T君が崩れそうな時間
・登校時のグズグズ
・昼食後
・最後の出番が終わった後
・各出番の準備時間

出番以外の時間帯の過ごし方
・私が基本的にそばにいる
・支援級で過ごすのはOK
・校庭ウロウロもOK
・出番ギリギリに入場門に連れて行く
 (緊張する時間を短くする為)
・午後の出番後のグズりタイム(帰る!)に、イスを教室に戻しに行き帰る準備をして時間つぶし。
・閉会式後は、教室に戻らずにそのまま帰っても大丈夫なようにしておく。
・出番中(フィールド内)はどんなに崩れても先生にお任せ。
・ダンスで大パニックになったら、みんなから離して目立たない場所に移動する。

こんな感じで打ち合わせしました。

かな~り甘い対応です。
『完ぺきにしなきゃいけない』
とするより、
『運動会楽しかった』
と思えるようにしたいので…と先生達も考えてくれていて、私としてもとてもありがたい対応です。

打ち合わせ通りには行かない事もあると思うけど、事前に話しておくと当日の大人側のパニックが減らせれますもんね

ダンスの立ち位置も、支援担がフォローしやすい場所を考えてくれています。
子供達も面倒見のいい子をそばに…と。

さて、明日は全体練習が1、2時間目。
「全体練習も嫌いですよ」
と伝えると、
「見るだけでもいいかな。2時間は持たないだろうしね」
とアッサリ。

当日まで、なるべくプレッシャーを与えないようにしていきたいと思います。