今度の土曜日は「げきあそび」(生活発表会)。


保育所最後の発表会です。


いや~ドキドキします。(親も)


今年T君のクラスは

「じごくのそうべえ」という劇をします。


そうべえ、ちくあん、ふっかい、しかい という4人が地獄に落ちて大暴れ

っていう内容です。

4人以外に、えんま大王、地獄のオニ という役もあります。


T君は、なんと「そうべえ」

まぁ、そうべえ役は3人。前半をT君ともう1人の子、後半を別の1人が担当します。


主役でもあり、セリフも結構あります。

T君1人で言うセリフはないのですが、しょっぱな、かなり長いセリフがあって大丈夫なんか?と思ってしまいます。


「とざい とうざい 軽業師のそうべえ、いっせい一大の軽業でござーい。

こちらの松の枝から、向こうに見えまする酒蔵の屋根までみごとわたりおおせますれば ごかっさいを」

 ~綱渡りをする~

 ~綱から落ちる~

「ここどこやろか?死んでしもたんや。足、折れたんやろか?歩きにくいわ」

「えーところに車が走ってきよった。あれに乗せてもらおう」


ここまでが、しょっぱなのセリフです。

長いでしょ?

ヤバイでしょarisu


でもね、T君、覚えてるらしいです。

ペアの子と2人で、ちゃんと言えてるんだって。


先日の予行でも、しっかり言えたとか。


でも・・・


予行の時、5歳の出番の前(4歳がしている時)かなーり緊張してたんだそうで。

・3回程、連続してトイレにいった。

・イスから立ち上がったり、体を揺らしたり・・・


先生が、ひざに抱っこして、ギューってしてくれてたんだって。


「当日も、出番の前は何らかの配慮、サポートは必要だと思うけど、頑張ってくれるはず」

と先生が言っていました。


さてさて、本番はどうなる事やら・・・。



そうそう・・・

予行の次の日は、加配の先生がT君と2人っきりで1時間半程お散歩に行ってくれたんです。

保育所から出て、公園に行っていっぱい遊んでくれました。


練習も大事だけど、T君のしたい遊びの時間、休憩の時間も保障していきたいとの事です。

練習時間が長くなると、寝てしまったり、外に遊びに出たりするそうですが

そういう時は

「T君はとってもがんばってて疲れてるから、少し休憩するね。○時になったら練習に戻ります」

とクラスの子に説明してくれています。


大きな行事の前は、どうしても落ち着きがなくなったり、イライラしたりします。

今も、体を揺らしたり、口の周りをなめたりとサインがあります。


できる範囲で(100%みんなと同じでなくていい)頑張ってるT君はエライ!と思ってます。