mery's diary
Amebaでブログを始めよう!

式場仮予約してきました

昨日結婚式場2会場仮予約してきましたドキドキ

日取りは来年春です音譜


でもまだ誰を呼ぶかは未定で

当初はキリスト教式+親族だけでお食事会程度を予定してたんだけど

それじゃ全然盛り上がらない、気まずいかなってことで

友達と、会社関係の人を何人か呼ぶか検討中ですあせる


披露宴で一番したくない事…

両親への手紙!!

これだけは嫌ショック!


両親に報告

ついにお互いの両親に結婚の報告をしにいってきました音譜


まず彼氏が私の家にきて

“結婚させてください”みたいなこと言って

結納はどうするかとか少し話しして

二人で彼氏の家に行って

私の家で何を話したかを彼氏が報告しました。


男の人は女の人の家に行って、結婚の許しをもらうのは

分かるんだけど女の人は何を話すんだろうあせるって

心配してたんだけど彼氏ガいろいろ話ししてくれて

私はほとんど話しませんでしたニコニコよかった音譜


私の親は結納も全然気にしないし

顔合わせのお食事みたいな感じにしようかってことで

11月に集まることが決まりましたラブラブ


これから、いろいろ勉強しないとなキラキラ


とにかく貯金がないのでお金をかけずにすませたいあせる

そんな歳なのか。

久しぶりに高校の友達からメールがきた音譜


“久しぶり?元気?

デザインの仕事辞めたんだっけ?

実は秋にお店を開くんだけど

看板っていくらくらいかかるのかぁ??”

って感じの内容。

私は今は一般事務をしてるし

見積もりの事は全く知らないので


“ごめんねあせる


と返信し、また食事でも行こうと約束したニコニコ



秋からはじめるお店は

バリマッサージのお店らしい。


メールには


“暇だったらまた練習台になってね~”


なんて入っていたキラキラ


“ぇえ!! いんですかはてなマークはてなマーク

めちゃ暇です!! えーっと彼氏も一緒に行ってもいいのかなぁはてなマークはてなマーク



って感じだけどそんな図々しいことは言えないので

食事の行った時にこっそり聞いて みようっとラブラブ




でも…もう自分で店を開いちゃう歳なのね…


うーん…


自分はいつまでも子どものつもりなんだけど


もう立派な大人なんだよね…


もっとしっかりせねばな…

ぐるんぱ

gurunpa

日曜日、短大友達のSちゃんと

絵本展へ行ってきました。

お目当ては、ぐりとぐら。

なつかしいなぁ音譜

と、ゆっくり読んで楽しんでました。

でも、一番印象に残ったのは

“ぐるんぱ”でしたキラキラ


なんとなく、“ぐるんぱ”には興味がなく

見たことなかったんだけど


めちゃ良かったラブラブ


内容はもちろん良んだけど

それより、イラスト!

他の絵本と比べても

完成度が高いというか、

すごく色のセンスもいいし

どのページもポストカードでいけます!!



友達も“ぐるんぱ”はじめてみて

一緒に感動して

最後に“ぐるんぱのようちえん”の絵本

二人とも買っちゃいましたよんニコニコ



ところで、Sちゃん…短大時代は

男の子には興味がなく

付き合った事もない、さばっとした感じ

だったのに…



何年か前から

会社の上司と不倫してますショック!


男の子にも興味しんしんそうだし…



早く本当のSちゃんに戻ってねしょぼん

同居前提?

いよいよ結婚の報告にお互いの家に挨拶に行くことが決まりました音譜

9月9日。

ドキドキですショック!



彼氏の母親は、離婚していて1人暮し。

面倒を見るのは彼氏だと思っているし

彼氏も面倒を見る気でいるみたい。


なので、結婚は彼氏の母親を見る(=同居)のが

条件ってことなのです得意げ


現在60歳。

今はパートに行ってるらしいけど

近い将来、収入がなくなるだろし

年金もかけていないらしいので

金銭的にも面倒を見ることになりそうです。


でも、どこにお嫁さんにいっても

何があるか分からないしね。


それになにより

彼氏となら大丈夫なような気がするニコニコ

すごく尊敬してるし大好きですラブラブ



でも、同居はかなり不安なので

二世帯希望!!

玄関とお風呂のみ共同で!!


これだけは外せないわんわんわん