SINEの子ども用腕時計…330円位

→移動教室で必要の為。

ほ、ほ、本当におもちゃで驚いた。

ボタン押して少し待たないと時間表示されない。

時間も見づらい、、→買い直しかな()

 

SINEの長靴…2700円位

→納期短縮の為購入。

 でかい。サイズ表示意味ない、、

 臭いも気になる。 

 

・カ●ンズのノート5冊…298

→子ども自習用として。

書き心地良くないと気に入ってもらえず・・

 

・バシ●スのキッズ肌着2枚…700円位

→でかい、形が微妙。

 

・バシ●スのキッズパンツ2枚…700円くらい

→よれよれ。

 

・ドラッグストアでボディソープ…600円位

→単純に、液体と泡を間違えた。。

 

・ネットで購入したレインコート(上下)2000円位

→移動教室で必要の為。

厚みがありすぎ。暑い&着ててうるさい。

かさばり感もハンバない。 

→ワークマンプラスで買い直した。

 

これで7,300円もロス、、、

全部安いからと買ってる。

でもそれが失敗だったと気づかされる。


先週は持ち株を損切り。

14万円くらい。

 

今月の損益は絶賛マイナス中。

じっくり銘柄選びたいのに、

チャート見てると気づいたら寝てしまうという・・・

 

損切した銘柄達、今日も下がってたから良し思おう。