子どもが運動や生活や学習につまずいた時に、得手不得手や年齢的な問題としてスルーせずに「もしかしたら?」と別のアプローチをしてみると解決につながるかも。


運動が苦手な子なら苦手なんだで終わってしまいそう(まさに私がそのタイプで目や手が協調しないまま大人になってしまった)だけど、長男は運動している時は体幹が良さそうなのに座ると姿勢がグニャとしている等、一部妙なつまずきがあったので、何か変だなと思ったのがキッカケ。


【内容】

1️⃣脳幹

2️⃣姿勢

3️⃣ビジョントレーニング

4️⃣ストレッチ

※全部1️⃣と関係している部分がありそうだけど。



1️⃣脳幹(気質、運動、手先、姿勢、学習、集中力等、何からの違和感があり、直接の努力では改善されない場合に有効かと)


この本がわかりやすかった。

チェックするとおもしろいほどハッキリと残っている原始反射もあった。

動画を見て簡単にチェックできるしおすすめ。


長男の座る姿勢が悪い点、姿勢が悪いからクロールが汚い点にに違和感を感じて、この本を手にとった。

※周りの年長男児たちを考えると、この本の気になり事項の何かしらにはひっかかっている子が結構いるイメージ💦なので、発達にひっかかった事皆無でも原始反射を確認する価値はあるかも。

(うちは現時点では長女は全く気になる所がないな〜周りを見ても、女の子の発達バランスの良さがミステリー)


対策についてはまだ始めたばかりなので評価できないけど、QRコードで動画を読み込める点がよい。


子どもの気質が気になったり、「姿勢ただして!」「肘つかない!」「(探し物が)目の前にあるでしょ!」と口うるさく言ったり、やってるのに漢字が覚えられないから人の何倍も努力をさせる!なんて茨の道を行く前に、一度原始反射をチェックしたらいいかも。



2️⃣姿勢

姿勢については1️⃣でも改善を期待しているんだけど、日頃から気になりすぎているのでこれも読んだ。今4️⃣のストレッチを優先してやってるので、気の向いた時に背中をさすろう、くらいしか当面やらない予定…なので、効果は気休め程度のの期待😅

どちらかといえば、外遊びが少なくスマホや勉強時間が長い等生活に問題がある場合向けかもしれない。






3️⃣ビジョントレーニング

視力の問題ではなくて

幼児の周りが全然見えていない現象。

目の前にあるのに「どこ⁇」となる現象、怖いんだけど〜という話に男の子ママとなる笑い泣き

けど男子でも、サッカーしている様子を見ていると、上手い子は周りがよく見えていて、それも一種の運動能力の高さだろうな〜と口笛たいてい大人になると改善するだろうし発達ペースの差もあるだろうけど。


ビジョントレーニングのワーク付きの本を買ったんだけどネットで中身見ずに購入したため、見てみたら「え…面倒くさい💦」ので、1️⃣の本に書いてある簡単なビジョントレーニングをとりあえずはじめてみた。ネットにも動画つきのやり方があるので、うちの優先順位としては、そういう簡単なのでOKかな。



4️⃣ストレッチ

はじめてたったの数日てすでに効果がスゴイ!

なんなら初日に、

前屈

前屈用のストレッチを2種類だけ(本当はもっとあるけど特に気になる部位を)

前屈 

をやったけど、その時にすでに効果を感じた🥹

キッカケは、体操に通わせてないので、そういえばブリッジとか見た事ないなと思いやらせてみたら

「背中(肩も)硬っ!」と😅不恰好なブリッジかつ長く出来なかったので、この本でブリッジに向けたストレッチをやっている。そしたらこの数日、あっという間にブリッジが上手くなったびっくり


これそろばんでも思うんだけど、スーパーキッズみたいに一般の本のレベルを超えてしまうような子を除けば、週1の体操教室よりも、10分、20分、親がマンツーマンで一緒にやった方が効果があると私は思う。軌道にのる➕年齢が上がれば親さえ毎回は必要ないだろうし、お金もかからないし、送迎も不要!親子喧嘩になるくらいなら外注が吉だろうけど。

※私はブリッジなんて全くできないけど☟の本を使ってストレッチに協力するだけで問題無し。ブリッジできるお友達や親族の動画を送ってもらって、励みにしながらやったら効果あった(楽しく取り組めた)‼️


順番通り全部は出来ない(子どもが飽きる、嫌がる物もある)ので、計4つの部位を選んで継続してるチョキ

1️⃣についてもそうだけど、子どもに理屈を説明すると、素直にやる。そういう年齢になってきたんだな。ブリッジについてはスマホで動画をとって記録しているので、効果が子どもにも一目瞭然!親子共に効果を感じているので継続しやすいのかも口笛


うちにあるのはこの旧バージョン?みたいなやつだけど、DVDより絶対QRコードで見れた方がわかりやすし、こちらも買ってしまおうかな〜😅本が開きやすく、好きなページを開いたままできる点も使いやすい。


公園に連れて行くと運動は一見できる(走ったり瞬発力が求められるスポーツ)けど、水泳や一部の体操のような動きに違和感がある子は、体が硬いせいがあるんじゃないかなあ。

ストレッチは若い時に始めたら効果高いと言うけれど、息子はもっと幼い時だったら(素直に言われた通りに体を動してコツコツ継続するのが)難しかったかも🤔必要性について話ができるようになる就学前後がはじめ時なのかなと。


⭐️


身体には外遊びがいい!と外遊び万能みたいな話がある(昔はあった?)けど、もっと未発達な小さい子やそれでつまずきのない子はいいのかもしれないけど、闇雲にスポーツの練習をしたり長時間外遊びをしたり(また勉強についても同様)するよりも、時には家でゆとりある生活をして親子で正攻法とは違うアプローチをしてみると体も変わってくるかも{emoji:614_char4.png.にっこり}