1歳2ヶ月になった!    

そしてあの息子が!!
布団に置いて、おやすみ😘して私がひとりでベッドに行っても泣かずに寝たー!夜間授乳は1回で、授乳したら添い寝要らずで寝る笑い泣きたまに軽く起きて?少しトントンする時もあるけど

知育については、最近家にある知育玩具なんかが使いきれてない感あるもの多数。

これからは月齢を目安に、主にやる事をしぼろうと思う。


🍎家庭保育園のプレイボードやチューターシステムは工夫して今から早めに楽しみたい。
🍎絵本がたくさんありすぎて、毎月、メインをしぼりたい(息子のリクエストが偏っているのである意味しぼられてるけど)。また、童謡、マザーグース、わらべうた、シングアロングなども同様
🍎ペグなど手の届かない所に置いてあるものの活用←久々に出してみたら、あと少しでさせそうだと気づいた
🍎ブレキエーションでぶら下がりを毎日やらせる。できればハイハイもまだやらせたい。
🍎最近おえかきが好きなので、でかい紙を買って環境を用意する。リトミカも様子を見て導入。

🍎4月から自分のキャリアに集中していく事を念頭に、1歳代に必要となる教材をある程度作っておく(記事1番下)

などなど★


具体的な内容は、大きめ付箋を壁に貼って、メインでやりたい知育を管理することにした!自分がよめればよし。息子が寝た後チラッと、これできなかった、くらいの確認に、ゆるーく活用。



そんな意気込みでスタートした新たな取組
①プレイシート
言葉シートの絵の方46シート、全部指さしできるようにする。その後、次の遊びに発展させたい

やってみたら既にかなりできているので、1才2ヶ月の目標はとりあえず46枚の指差し完了。

私のやり方は、分かりそうなものと分からなそうなものを混ぜて5枚ずつ、ミニホワイトボードに貼って、出来たものから卒業させてく。

毛虫やヨットは実物を見た事ないから知らないだろうなあ…見せたいなあ、などの気づきになる。毛虫イヤ…  
むしろその気付きの方が重要かも。なるべく実物を見せたり経験させたりしたい。


プレイシートの図形も開始。仲間探しから。


②チューターシステム 
チューターシステム、よく見てみたらとてもいいものだし、これひとつで色んな知育遊びができるし、対象も3〜7歳くらいまで?長く楽しめそうウインク

今は、本来の使い方はまだ無理。なので、

テキストを拡大印刷 
→手書きで文字(漢字)を付け足し
→ラミネート
→切り取ってカードにする
→遊び方に合わせた加工(磁石をつけるなり)をする。

例えば同じもの探し

そのうち真剣衰弱もできるか?なんて思ったけど、裏、びみょーに透けてる…ゲッソリ 


これでもまぁ難易度高いので、ゆるーく少しずつやって行って、やはり基本は外遊びかなと思う。しかし実家の畑とか林で遊んでたせいか、都会の公園全然楽しくないなあ…自然がほしい🍃





上にも言及した↑1歳代にしたい事(興味あるものをとりあえず羅列)
★棚購入、整理
🔼星座表作成
🔼天体表作成
◎日本の四季&季節の行事表作成
◎地理(日本地図、世界地図、国旗、🔼公文パズル購入)
◎台所育児整備、おままごとキッチン作成
🔼パズル購入
🔼G-talkペン
◎試しに一茶カルタ10枚ラミネートして使用
◎歌の整理(童謡、わらべうた、マザーグース、DWE)
◎DWE歌リンク遊び教材作成※
語学 
◎石井式漢字(絵本漢字化、漢字カード取り作成)
◎生活習慣見える化
◎カードゲーム作り
◎絵本とのリンク教材作成(おおきなかぶ、どうすればいいのかな、わたしのワンピース)

※歪ながら、とりあえずtrain作った!in the first car are the lionsの曲。中に入れるのはフィギュアがよいけど、揃えると高いので、とりあえずフィギュアの写真にするかな…