こんにちは。
バナナです![]()
連休の子連れレジャーは、
浅草観光![]()
ホテルステイ![]()
にしましたー!!
我が家から
浅草はまあまあ近いんです。
浅草は、
手っ取り早く
観光地の非日常が味わえます。
パパがいない宿泊は
少し心細かったりするので、
(よくパパの出張が多いママさんいますけど、
本当にすごいと思います。)
何かあっても、すぐ家に帰れるように
なるべく家から近い場所にしました。
非常口はどこかな、とか。
地震があった時どうしようかな、とか。
私は考えるタイプなんでね![]()
そういえば
去年も近場ホテルステイしてました。
![]()
どっか体験型のレジャーもいいかなと
思ったりしましたが、
どこに行ってもきっと混んでて、
その中でヒーヒー言いながら体験して、
帰りはみんなクタクタで、
それを同じくクタクタの私が連れて帰る。
それって、
私のストレス大きそう![]()
と感じましたね。はい。
ラッキーなことに、
ホテルの安いプランが出ていまして。
4人でどっかレジャーに行って
遊んでご飯食べても
けっこうお金かかるし。
ってことで、
自分がゆったり過ごせる
ホテルステイにしました![]()
ホテルに食料買い込んで、
みんなでだらだらゲームしたり、
街をぶらぶらしたり、
そんなことが楽しかったりします。
またネイルやらメイクやら見てる姉妹。
このときだけは仲良し。美先生。
夜ご飯は磯丸水産でした。笑
子どもにとってのいい時間にもしたいけど、
母である私が
「ストレスヤバい」
「私ばっかりきつい」
「早く終われお休み」
と、![]()
![]()
![]()
こんな顔して過ごしてたら
それが
子どもにとって
一番キツいと思うのです。
母ちゃんがなんか浮かれてて、
自分たちに対して笑ってくれてて、
そうやって過ごした休みの方が
子どもにとっても
幸せに決まってる。
そう開き直って過ごしました。
そして。
子どもをホテルに置いて、
30分くらいだけ
生牡蠣食べに行っちゃった母は
この私です。笑
コレコレ〜‼️
スタエフ収録しました。
ホテルステイに至るまでの話、
自分ファーストの大事さと、
子どもは弱くないってことと、
パパは味方だったということ。
そして、
次女のまっすぐさに
いつも目が覚めるバナナの話です。







