私が、
まわりと比べて異常値だと思うことは
おせっかい
ということかなと思います。
たぶん、
これをしたら人に必要とされる人間になるかも。
とか
優しくていい人と思われたい。
とか
そういう気持ちがメインではなく
(全くないとは言わないがw)
自分の少しの労力で
快適になる人がいるなら
それをしないのは気持ち悪い。
みたいな感情です。
なんでそんな人間になったかというと、
私は若干4歳で
妹と弟ができて、
そして、けっこう夜に家をあける親で、
ガチめに
「私が妹と弟をなんとかしないといけない」
という状況で生きていたからかなと思います。
ゴキブリが出たときも
弟がう◯ちをもらしたときも
なんとかするしかなかったからです。笑
だから
大義名分なく、
困ってたり、弱ってる人がいたら
私が何とかする。
という使命感に近いものを持って育ちました。
最近では、
そこにアラフォーの図々しさがプラスされ
良ければやらせてよ。
いいから。いいから。
ぐいっ
みたいなことになっているかなと思います。笑
まわりがどう思うか、
偽善的じゃないか、
たまに気になってしまうけど、
とりあえず自分が気持ち悪いって思うことは
したくないなって思っています。
だから、
今もおせっかい盛りの
44歳です。
