ふう。。。
重いお仕事

明後日には一旦落ち着くぞ。
がんばれがんばれ。
あとちょっとあとちょっと。
きっと、私が受けるには
ヘビーな仕事だったんだと思う。。。
早めにヘルプをお願いするべきだった。
分量の割に作業時間が短くて、
プライベートを圧迫しても
仕方ないと思ってるお客さまだと
その期待に応えるのが大変

組織で受けるならいいけど、
ワーママフリーランスには
厳しい案件だったんだな

それが知れたことで収穫としましょう

昔は、
やり切るのが難しい案件があると
「私の実力がないのが
悪いんだ」
と、自分を責めがちだったんだけど、
最近は、
「私には向いてなかったんだ
」

と思うようになりました。
私が悪いんじゃない。
仕方なかったんだ

と開きなおれるようになったのです。笑
とりあえず反省して、
自分に向いてないもののために
キツイなぁと思いながら
努力するのは
時間と体力がもったいないなと。
もっと、私の状況下で
やりやすい仕事を受けよう。
私に向いてる仕事を受けよう。
そう思うようになったのです。
20代、30代、
自分を追い込んで追い込んで、
できなかったことをできるようになって、
そうやってスキルを上げてきたけど、
40代の私は、
本当に必要なもの以外のことで
自分を追い込むのはやめたんです。
体力も気力も
うまく使いたいですからね。
必要なところで、
実力を出せるように
パワーやテンションをコントロールするのも
大人の嗜みだと思うのです。
マッチングの良くない仕事だけど、
私がんばってるじゃん。
この環境で
できることをやれば
オッケー。
そう声がけしながら
残りの時間をがんばります

昨日、ディズニーで楽しんだことで
これを乗り越えられるメンタルになってるなぁ笑
自分にあげた楽しい時間は
自分に強さもくれますね。