こんにちは。

 

 

バナナですバナナ

 

 

 

 

 

けっこうガチめに余裕のなかったネガティブ

金土でした。笑

 

1番の原因は

初めてのお客様とのお仕事が入って

勝手がわからなかったことかなと思います。

 

不安感から作業が増えてしまったりPC

緊張することで案も出づらくなったり驚き

それによって

いろんなことを圧迫しました。

 

とりあえず、

最初の山富士山を乗り越えたので

ずいぶんと気が楽になりました。

 

 

 

 

 

 

そんなとき、

気持ちをリフレッシュ

させてもらったのが

 

自分のサービス

「マイブランド・コーデ」での

コンサルの時間でした。

 

 

 

 

こちらももちろん

「お仕事」ではあるのですが

本当に「いい気」をもらえるのです。

 

 




キラキラの魅力たち




 

今日は楽山みかんさんとお話しをしました。

 

みかんさんのピュアな思いに

子を持つ親として

胸がいっぱいになる時間があったり。

 

自分に正直に生きてらっしゃるんだなぁ

というのが伝わって

その大らかさにたくましさを感じたり、

ときに大笑いしたり。笑

 

なんだか、心地よかったです。

詳しくはまた後日。。。

 

 

 

 

 

どの方とお話しさせていただいても

 

 

人の魅力って

本当に本当に奥深くて、

どなたの中にも

素敵な原石が

輝いているなぁ。

 

磨かないのはもったいない。

 

磨いて、ブランドにして、

この人のサービスを

求める人がいる場所に

まっすぐ届けたいなぁ。

 

 

 

と心から感じます。

そして、本人はあんまり

それを認識してないことが多いんです。

 

 

 

 

 

 

でも、そう思う反面

コンサルを重ねると

 

 

 

「ブランドを見つける」

と言っているけど、

「ブランド」というカタチを

とりすぎることで

その人を縛り付けたくないなぁ。

 

 

 

とも思うようになりました。

 

 

 

 

 

 

ブランドコーデすることで、

 

方向を見失わないための地図

 

として使ってほしいと思うのですが、

 

それで

目的地の方向が大体わかったなら

 

今の自分の直感を信じて進んでほしい

 

と思うのです。

 

 

 

 

 

それはやっぱり、

 

自分ビジネスや

ナレッジワークの

特性上、

 

「その人らしさが主体のサービス」

 

「ナマモノ」

 

だなと思うからです。

 

 

 

 

 

自分を取り巻く環境、

自分の身体や心の状態、

 

それを大事にしながら

ビジネスをしていかないと

 

サービスももちろん

自分自身のバランスも

崩しかねないなぁと思うからです。

 

だから、

 

自分が進みたい方向性を

見失ったときのための

ざっくりした地図

 

くらいに思ってもらえると

いいなと思います。

 

 

 

 

 

そして、何より、

その人に自分の魅力を

認識してもらうことで、

 

 

「私って

 けっこういい

 ブランドじゃん目がハート

 

 

と、思ってもらいたいなというのが

1番大きな思いです。

 

 

 

 

過小評価しないでほしい。

自分の良さを感じ取ってほしい。

とてもとても魅力的だから。

まわりがすごく感じて

自分がちっぽけに思えるときも

あると思うけど

大丈夫だから。

ほら見て、

こんなに素敵なブランドだから。

自分に集中して大丈夫だから。

 

 

 

そんなことを

一番伝えたくて

その人を掘り下げたり

デザインしたりしています。

 

 

 

 

伝わっているといいなぁ。

これからもがんばろ。

と思えた、土曜日の夜でした。


 



 

 

バナナ


毎日暑い。

明日はディズニー!