こんにちは。

 

 

バナナですバナナ

 

 

 

 

 

ただいま、

自分のサービスの

モニター募集中のバナナバナナですが


これです。 

 


お申し込みいただいた方の声で
ハッとしたことがありましたあんぐり

 

それを少しご紹介できればと思います。

 

 

サービスリリースのご案内は

こちら


 


 

 

それは、ざっくりいうと、

 

 

「サービス提供」って言えるほど

ビジネスやってないし、

デザインをお願いして

自分のサービスが釣り合い取れないかも

と思いました。

 

 

という声でした。

 

とても素直な気持ちだなと思います。

 

そして、そう感じながらも、

 

 

でも、

サービス提供は続けたいから

このタイミングで

自分の見え方を整えておきたい

と考えて、応募しました。

 

 

と言っていただいたのです。

 

迷ったけれど、

自分のサービスに向き合おうと思って

応募してくださったんだと思います。

 

 

 

リアルな生声、

本当にありがたいです泣くうさぎ

 

そして、

その一歩のパートナーに

バナナを選んでいただけたこと、

本当に光栄に思います泣くうさぎ

 


この言葉にハッとしたのは、

自分にも似たような気持ちが

あったからです。

 

 

 

 

 

 

 

まず、

自分のことをデザインするって、

 

 

デザイナーでも

ちょっと躊躇するんです凝視

 

 

私もそうです。

 

 

気恥ずかしいんです汗うさぎ

 

カッコつけちゃって〜

とか思われたくないんです汗うさぎ

 

私はまだそんなサービスを

提供できていないのに〜汗うさぎ


そんな風に思ってしまいます。

 

 


 

自分のことをデザインする

って

 

「自分が商品なんだ」って

自覚すること

 

なんですよね。

 

 

これって、

ちょっと怖いというか。。。

 

商品として売り場に並ぶって

勇気がいるんですよ驚き

 

 



ビジネスでも自己表現でも

なんでもそうですが、

 

自分を外に出すというのは

NO!と言われるリスクも

セットになるからです。

 

だから、先回りして、

先に自分でNOを出たりして

自分を守ったりしてるんだなと

思うのです。


image


 ギク

 

 

 

 

 

ちょっと怖いですが

そこが最初の一歩のような気がします。

 

ちゃんと自分を

商品として並べてあげる。

 

まずはそこからだと思うのです。

 

そこのパートでなら

私は力になれると思っています。

 

 

自分はどんな風に見えるのか、

考えるとワクワクしませんか?

 

 




あなたらしい見え方ってなんでしょう

 

 


 

 

 

「あなたらしさ」=「ブランド」

を一緒に探して

あなたに似合った見え方を提案する

 

「マイブランド・コーデ」

 

モニター募集中です。

 

 

 

どこかで

「私のサービスなんて。。。知らんぷり

と思っちゃってる方に

ぜひ試していただきたいです。

 

 

もし少しでも

もっと自分を外に出したい、

自分の思いがうまく届いてほしい、

という気持ちがあったら

その気持ちを大事にしてください。

 

その気持ちを

なかったことにしないでください。

 

 

 

 

お申し込み締切は

明日、

6月7日(土)24時までです。



 

 

興味のある方は

お見逃しのないように目がハート

 

自信を持って売り場に並べるように

私にデザインのお手伝いをさせてください。

 

 

 

 


 

バナナ

 


リリース資料をつくってるときも超楽しいんです。実は。

そんなサポートもできるといいなぁ。