こんばんは。


バナナですバナナ







ずいぶん体調は良くなったけど、
ダウナー感は否めないバナナですバナナネガティブ



こんなこと言いたくはないけど、

体調を崩すと戻りにくい身体

になっているのは
認めざるをえません。(KAREIカレー!

プレ更年期みたいなのもあるのかなぁ。。

自分とちゃんと向き合ってあげたいですね。






体調が悪いと気持ちも落ち込みます。

タスクに埋もれた結果
キャパオーバーした感があるので、
今、ブログは書いてますが
コメント以外ほとんど読んでませんスマホ悲しい
(情報も質量があるのでね。摂りすぎ注意です!)


知らぬ間に目に飛び込んでくる情報や、
悩みの種になりそうな考え事は、
極力減らしたいなと思っています。
(そんなとき、本っていいなと思います。
こちらがめくらないと入ってこない
お行儀のいい情報だなと思います。)


このままネットを見続けると、
情報でがんじがらめになり、
身動きが取れなくなり、
パニック症やうつ病になったりするのかなと
ぼんやり思いました真顔







そんな私とは逆に
うちのパパは、

不必要な情報に対する防御力が
異様に
高いです。


今まで異様と思っていたけど、
それが健全なのかも
と最近思います。


先日も、
パパのスーパーセーブの瞬間
目の当たりにしました。笑







私だけがLINEで繋がっている
パパ友(Aさん)がいるのですが
(パパは交流にほぼノータッチ)

保育園の朝の送りの際に

「今度バナナママに、
 バナナパパの連絡先聞いちゃおうかな笑」

と満面の笑みで言われたそうです。

遠回しに許可を取られていたんだと思いますが、
ごまかして別れたと言っていました爆笑爆笑


その後慌てて私に




「Aさんからそっちに
連絡が行くかもしれないけど、

『うちの旦那は
他のパパさんからも
みんな連絡先交換は断ってて…
ああ見えて実はあの人
かなり面倒くさい人
なんですよ…。』

って言っといて。




と、連絡してきたのですスマホ



面倒くさい、偏屈な人に見えてもいいから
連絡先交換したくない。


その強い思いと頑なさに
笑ってしまいました爆笑





うちのパパにとっては、

仲を深めなくていい相手の連絡先が増えること、
その相手から連絡が来ること、
その相手に連絡を返すこと、

その全てが
自分のパフォーマンスを落とす
余計なタスクなのです。



余計な情報と
余計なコミュニケーションを
徹底的に排除する。
その防御力の高さに
たまに心から関心してしまいます。





私は好奇心が勝ってしまい、
情報を見境なく取りがちです。

人とのコミュニケーションも
苦ではないので
息をするように広げがちです。

交友関係が広いと言えば聞こえもいいですが、
知り合いの数だけ、
自分のメモリも使うのです。


だから、
こんなパパの徹底ぶりに

この人ご自愛うまいなw

と思ってしまいました。
(基本、自分大好き人間なので
自分を下げることは絶対しません)





そしてやっぱり、

情報との距離感大事
だなぁと思いました。

自分の心が元気じゃないときは、
うんと距離を取ってあげましょうにっこり






特に季節の変わり目は
心がゆらぎますからね。

守りましょう、自分を。

この情報化社会、
防御力は高くしとかないと、
知らずに矢が刺さってるかもしれないですからね。




今日は湯船に浸かって、
高い美容液塗って、
ストレッチして、
ゆっくり休もうと思います。






おばあちゃんにお出かけ連れて行ってもらった次女


子どもたちだけでディズニーに行った長女



私は不調だけど、
家族が楽しそうにお休みを過ごしてて
本当によかったなぁと思います。

子どものほうがたくましくなってるニコニコ
私も負けてられないなぁ。






バナナ