テレビを見ながら
次女といろんな話をしました。




今、いやだなって思ってること
はなしてもいい?



と言うので、
小1時間、次女の愚痴こぼしタイム。





丸レッド1人の悪いことした子のために
 授業を全部使って叱る先生が嫌だ。
 私は学校の先生になりたいから
 勉強したいのに、
 学校の先生がそれを邪魔するってどうなの?

丸レッド子どもは何もしてないのに、
 先生がイライラしてるときがある
 子どもはそれが嫌でも、
 大人には怖くて言えないんだよ。

丸レッドドッチボールで、
 負けるとめちゃくちゃ怒ってくる子がいる。
 あなただって苦手なことくらいあるでしょ
 って思う。

丸レッドパパが、私がお姉ちゃんに
 将棋で負けると煽ってくる。
 人が負けたことをネタにしないでほしい。
 
丸レッドパパが
 「パパの言うこと聞かないなら、
 パパも聞かないぞ。
 ひとりで生きていけ!」
 って怒るときあるけど、
 それって死ねっていうのと同じくらい
 ダメじゃない?





見ていたテレビは
不登校の話の番組だったんだけど、
それから

「今、大変に思ってることある?

って聞いたら
こんなに出てきた泣き笑い







つーか、

ホントに小2?



ってくらい、
俯瞰な視点と
言語化能力がすごい

話すのが普通におもしろい泣き笑い





テレビの中で

不登校の原因を聞いても、
これから先のことを聞いても、
子どもは答えてくれない。

っていう話題が出て、私が

「なんで話してくれないのかなぁ」

と聞くと


「今でも、
学校行けないくらいつらいのに、
これから先のこと考えさせられるから
もっとつらいんじゃない? 」


と答えてくれた。







いや、ホントそれな。


すごいよ、あなた。
ちゃんと苦しい気持ち
わかってあげられるんだね。
私も気をつけるよ。
もし、
この先子どもが不登校になっても
今日教えてもらったこと思い出すよ。





ひとしきり話した後、

「どう?スッキリした?」

と聞くと、

「うん、めっちゃくちゃ
 スッキリしたニコニコニコニコニコニコニコニコ

と嬉しそうに言ってました。

そりゃ、よかった。





女の子は何歳でも、
おしゃべりして自分の胸の内を吐き出して
聞いてもらえることで、
スッキリする生き物なのね。


そんなことを思いました。




しっかし、

子どもの愚痴でわかったけど、
パパの育児が問題ありすぎる。。。凝視

次はパパと
育児の価値観をすり合わせしないとね。






バナナ