こんにちは。
バナナです
本日、仕事初めです
朝イチでマッサージを受けてから、
シェアオフィスに出社しました
新年の挨拶のメールを送ったり、
今月にやることを整理したり、
早速作業を進めたり。
なんやかんや、
バタバタのスタートです
びっくりするくらいぬるっと
新年度が始まりました。笑
自分のタイピングが遅くなっていて
それにちょっとイライラしますが笑
それ以外は穏やかなものです。。。
仕事初めの今日、
退職代行会社への依頼が多いと
ニュースで見ました。
長期の休みに
気持ちが切れてしまって
業者に依頼して退職するらしいです
私が会社員卒業してもうすぐ3年。
会社に行きたくない気持ち
そろそろ、
想像するのが難しくなってきました。
でも、会社員のころは、
「休み」のために働いていた。
と思います。
もっと気軽に
「休み」とお付き合いしてもよかったな
と今は思います。
「休み」が至高のものになってしまうと
それが終わったときに
絶望感でいっぱいになります。
せっかくのお休みでも、
気持ちは崖っぷちなのです。
「休み」も「お金」と一緒なのかなと思います。
そんな特別視するものではなくて
「使ってもまた来るよ」
くらいの気持ちでお付き合いしてちょうどいい。
変な例えですが、
遠距離恋愛の彼氏じゃなくて
隣に住む幼なじみみたいな関係が
ベストなんじゃないか
と思います。
私はもはや、休みを
「都合のいい男」くらい
雑に扱っているかもしれません。笑
有休は遠慮せず使う。
たまには仮病もOK。
自分も休んで、他の人も休ませる。
くらいのスタンスでも
いいんじゃないでしょうか
心身健康に働くために
休みをとる。
休みはもはや業務の一部だなと思うのです。
シェアオフィスの中は
グリーンがいっぱいで癒されます。
かわいいグリーンたち。
いろんな利用者が気ままに
出たり入ったり。
挨拶は交わすけど
込み入った話はせず。
自由だけど孤独じゃない。
そんな環境に感謝です。
今年は我が家にも
個性的な植物をお迎えできたらなといいな
仕事忙しくて、私の元気がなくなると
植物も元気がなくなります。
植物のためにも、
お休みとうまく付き合っていきたいですね。