こんにちは。
バナナです

今日はパパがお休みなので
久しぶりにひとり時間を過ごしてます

いつものモーニングを
ひとりでモグモグ

し、し、静かだな〜

幸せ〜

頭の中がクリアになっていきます。。。
リセットデーが明けたのも大きいかな

さて、
連日ブログで
「無形クマ」のメルマガ登録のご案内を
させていただいておりましたが、
昨日、締切いたしました〜

たくさんのご応募をいただいたようで、
ありがとうございます

初めての方も、
クマバナナがクセになってる方も、
ゆったりリラックスして
配信を見ていただけたらと思います



お楽しみに〜

そろそろ、
今年1年のざっくりとした見通しを
たてていきたいなと思っています

そして、
旦那さんと情報を共有して
今年の自分のやりたいことを
理解してもらうことから
始めようかなと思います。
これがけっこう大事だと思う

子供に対しては
「どうやったら伝わるか」
を考えて伝えられるんだけど、
パパに対してはついつい
「これくらいわかってよ
」


みたいな態度になってしまう私。。。
甘えですね。
こんな接し方をしていいことはないです。
パパに対しては
「パパのせいで私が大変になってる
」

という他責思考が出てきちゃうときがあります。
そして、
人のせいにして、
自分の改善点を考えることを
サボってしまったり。
自分を認めてもらうために、
NOと言わせないような
話し方をしてしまったり。
お恥ずかしながら、
そんな自分に
最近気づきました。
我ながら恥ずかしい



今年の目標のひとつ。
パパにこそ、理解してもらう。
そのために、伝え方を工夫する。
これを心がけていこうと思います。
1年の最初に
パパのことを考えるのは
なんだか久しぶりな気がします

結婚15年、
まあ、ホントにいろいろありました。
離婚の危機もありました。
その度に
「私たちはどうして結婚したのか。
こんな風に
どっちが大変だ、どっちが傷ついた
なんて言いたかったわけじゃない。
楽しく笑って過ごすために結婚したんだよ。」
と話し合ってきました。
だいたい私は泣いています。笑
その度に、
お互いの身体と生活を変えて
2人で生きていくことを選んできたと思います。
それを飽きずに
一緒に繰り返してきてくれたことに
感謝なのです。
近くにあるから見失いがちなものこそ、
大事にしないといけないですね。
胸が軽くなった、
1月5日の昼下がり。
そろそろ家に帰ります

