こんにちは。

 

 

バナナですバナナ

 

 

 

 

寒くて、身体が思うように

動かない季節になってきました。

 

キムチ鍋が最近のお気に入りです鍋

 

 

 

 

 

 

さて、

 

今度開催する

「長女首脳会議」に向けて、

私の長女っぽいところを考えていると

今までの恋愛傾向ラブラブにも、

長女っぽさがあったような気がしますキメてる

 

 

 

 

ざっくり言うと

 

自由奔放な次男、

もしくは末っ子男子と

縁が多かったハート

 

ような気がします。

これも、長女の傾向なんじゃないですかね。

 

 

 

 

 

決して

兄弟構成で選んだわけではないのですが

上記の構成で奔放な人の方が

一緒にいて楽だった傾向があります。

 

 

 

 

今の旦那さんは

「末っ子次男お父さん

です。

 

好き嫌いがはっきりしていて、

嫌いなことはどうやってもできないタイプです。

要領が良いので、

自分が損することもやりません。

 

でも楽しいことは

王様のように周りを巻き込んで

誰になんと言われてもやります。

 

デリカシーが少なめで、

たぶんあんまり人の気持ち考えません。

 

考えたってわからないことは

考えても仕方ないだろ!

と勢いでいくタイプです。笑

 

口も悪くて、声も大きくて(←悪口になってきた笑)

でも、

愛情深い人ではあります。(←これしか褒めてない笑)

 

 

 

 

 

でも私は

そんな旦那さんだから、楽に、

気を抜いて暮らせていたりするのです。

 

 

ガーベラこちらが何を言ってもブレないから

 物事を決めるとき色々先回りしなくていい。

 本音で話せる。

 

ガーベラ相談事も深刻に受け止めないので

 好きなこと愚痴れる。

 

ガーベラいろんなことを考えすぎちゃうときに

 シンプルな道を示してくれる。

 

ガーベラ向こうも雑だから

 こっちも雑に振る舞える笑

 

 

こう考えると

私は、長女は、

日頃自分以外のことを

考えすぎているのかもと思いますね。

 

そんなとき

シンプルで、自由な人が

とても楽に感じるのだと思います。

 

 

 

 

 

それでも、

 

「おいおい、あんた自由すぎだろ。

 いくら長女の私でも

 やっていけないよアセアセ

 

というエピソードがあります。笑

若干、旦那さんの愚痴になります。笑

 

 

 

 

 

それは今の旦那さんと

付き合ったばかりの

20代前半のことです。

 

 

初めて一緒に過ごす

彼のお誕生日ラブラブ

 

私は自分が好きだったポールスミスの

お財布と名刺入れをプレゼントに用意しました。

 

20代前半のその当時フリーターです。

まあまあ頑張ったプレゼントでした。

 

 

喜んでくれるかな〜目がハート目がハート目がハート

 

 

まだまだ私の心が

繊細で純真だった頃でした。笑

彼の喜ぶ顔を楽しみに

プレゼントをしたのです。

 

 

「お誕生日おめでとう〜!!

 はい、プレゼント」

 

「ああ!、バナナちゃんありがとう〜お父さん

 

 

彼もとても嬉しそうに受け取ってくれました。

 

 

ですが、

プレゼントを開けた途端

思いがけない言葉を

彼は放ったのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

え?

 

 

今なんと?

 

 

 

 

 

 

「あれ?言ってなかったっけ?

 オレ、ポールスミス嫌いなんだよね〜爆笑爆笑

 

 

 

なぜか爆笑している彼。

 

 

私は何を言われたかよくわからず

放心状態。

 

 

「でも、ありがとう!

 今度から覚えておいてねニコニコニコニコ

 

 

 

 

 

 

嫌い?

 

 

 

私のプレゼント?

 

 

 

なんで笑ってるの?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

裏若き乙女だったバナナは

気づいたら滝のように泣いていました。笑

 

 

 

彼は本当に悪気がなかったらしく

私が泣いたことに焦り、

 

 

「え?え?

 ごめん泣いてるの汗うさぎ汗うさぎ

 あ〜

 ごめん〜

 バナナちゃんごめん〜驚き驚き驚き

 

 

と謝ってきました。

 

 

 

いや、そりゃ泣くやろ。

もう宇宙のチリとなって消えてくれ。

 

 

 

とまでは言いませんでしたが

心の中で思いました。笑

 

 

後から聞くと、

よりによって

ポールスミスを選んできたーと思ったら

面白くて仕方なかったそうです。

 

それも意味わかりません。

 

どちらにしても

言葉のチョイスが悪すぎるでしょ。

 

 

 

 

 

長女だ次男だ、関係ない気もしますが

彼のデリカシーのなさに

私もはっきり言えたのです。

 

 

「もし次に

 そんなこと言ったら

 あなたとの関係は

 もうないから。

 なしだから。

 そこんとこ

 はっきり覚えておいてねムカムカ

 (私が3歳年下です)

 

 

「ごめんよ〜もう言わないよ〜。

 泣くなんて思わなかったんだよ〜驚き驚き

 

 

 

そう謝ってきたので、

その時は許すことにしました。笑

その後7回くらいは私の地雷を踏んでますが。

 

 

 

 

 

もちろん、彼が優しいのに

越したことはないのですが、

私にとっては

 

 

 

ちゃんと怒らせてくれる

 

というのも、

長く続いてきた理由かなと思います。

 

 

 

中途半端にいい顔しないんです。

しっかりデリカシーないんです。

ふり切ってるんです。

 

だから

 

 

ちゃんと地雷を踏んで

ちゃんと爆発爆弾してるので

不発弾を残さないんです。

 

 

言えないことを貯めていく

長女にとってはいいのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

長男タイプの男性とは

どうも探り探りになってしまって

言いたいことも言えなかったなぁと思います。

 

怒った顔や、気の抜けた顔を見せられないで

終わってしまったように思います。

(ズーーーっと昔の話ですが)

 

 

 

 

その他にも、

お仕事でやりやすかったのも

次男や末っ子タイプでした。

 

 

長男タイプの人は

お互い空気読みになってしまって

遠慮したり、立たせあったりしてしまい

逆にプライドを傷つけたり

していた気がします。

 

 

女子同士、長女同士は

とっても心地いいのに

不思議ですね。

 

 

 

 

長女バナナの恋愛傾向でした。

 

明日は、

どうも舐められがちな長女

をテーマに書いていきます。笑

 

 

 

 

バナナ

 

 

 

昔アプリ(?)でつくった旦那さんの顔

クリソツ