こんにちは。
 
 
バナナですバナナ
 
 
 
 
 
 
 
昨日、
学校のレクで使うカードを作る長女おとめ座
 
真面目やな〜
 
と思って見ていました。
 
 
おとめ座「今日は12枚。続きは今度やろう」
バナナ「全部で何枚なの?」
おとめ座「26枚」
バナナ「多いな❗️」
おとめ座「レクで使うの。これないとできないから」
バナナ「大変だねー」
おとめ座「明日は塾だから、今日進めておかないと」
バナナ「そうだね」
おとめ座「もう疲れてきた」
バナナ「なるべく丁寧にやったほうがいいよ。
  やり直しのほうが疲れるから」
おとめ座「うん、そうだね。」
 
 
 
、、、、なんか、
 
長女と長女の会話って感じ。
 
 
任せられた任務を
確実に完璧に遂行しようとする感じ。笑
 
長女同士は目標とする地点が近いので
コミュニケーションがスムーズだなと思います。
 

 

 
 
 
 
 
私の提供するサービス
 
「長女首脳会議」
 
で、話すエピソードを考えてたら
うちの娘も長女だったと思いだしました。
 
 
たぶん、ザ・長女タイプ。
 
 
恐怖心が強くて、ルールは遵守。
でも、がんばりやさん。
ここぞのときに勇気が出せる子。
 
 
私の目にはそんな風にうつってます。
 
 
うちの長女が小学1年生のときの
それを象徴するようなエピソードを
ご紹介させてくださいニコニコ
 
 
 
 
 
 
小学校の入学式のこと。
 
 
 
これは私の責任ですがアセアセ
入学式当日の朝、
集合時間を間違え、
上履きを忘れてしまった長女。
 
 
もう、その時点で
テンションがガタ落ちネガティブ(そりゃそうだ)
これが入学式の朝って。
 
 
 
 
遅れて登校したので
急いでクラス分けを確認すると
 
同じ保育園から5人入学しているのに
他の友達4人が同じクラスで
長女は1人だけ違うクラス驚き驚き驚き
なんと!
 
泣き崩れる長女。
集合写真には1人だけ外ばきで
泣き腫らした顔で写っていました。
(半分はママのせい!本当にごめん!)
 
これが入学式の最中って
 
 
 
 
その後、
保育園のお友達と集合して
ランドセル姿を見せ合って
ご飯を食べて解散しました。
 
 
それも寂しさに拍車をかけたのか、
寝る前になって
「明日から学校行きたくない。」
「お友達がいないのに行きたくない。」
 
と大号泣。
見てるこっちまで胸が痛くなってきます悲しい
 
 
小さい背中が震えていました。
 
 
 
 
「そうだよね。寂しいよね。
 クラスにお友達いないの心細いよね。
 
 じゃあさ、明日学校行ったら
 それだけで100点ってことにしよう。
 
 他には何にも考えなくていいよ。
 誰かと無理におしゃべりしなくてもいいよ。
 
 行ってきますって出かけて
 ただいまって帰って来れたら
 もうそれで100点。
 
 帰ってきて、それでもやっぱり
 学校行きたくなかったら
 またママと相談しよう。」
 
 
そう言って、学校に送り出しましたネガティブ
 
 
 
 
 
 
 
その日は長女が帰ってくるまで
気が気じゃなく、
ソワソワ帰宅を待っていました。
 
 
 
 
「ただいまー」
 
思ったより明るい声で帰ってきました。
 
 
 
「おかえりー。学校どうだった驚き?」
 
「うん。楽しかった。友だちできたよ。」
 
「えー!!!すごい!!!
 友だちになってって言われたの?」
 
「ううん。私から言ったんだよ。」
 
 
 
え?どういうこと?
 
 
 
 
 
 
「休み時間にトイレに行ったときね、
 
 手を洗ってたら
 同じクラスの子と隣になったの。
 
 パッと横見たら目が合ってね。
 
 ニコッて笑ったら、
 笑い返してくれたの。
 
 それでね、
 『友だちになろう』って言ったら
 『うん』って言ってくれたの。
 
 だから今日から友だちなの。」 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
号泣。
 
尊すぎるよ、長女。
 
よく頑張ったよ、長女。
 
 
 
昨日まであんなにぐちゃぐちゃに
泣いていたのに
今日の学校では1人で前に進もうと
がんばっていたのか。
 
 
すごい。
よく頑張ったね。
素敵だね。
 
その瞬間、
トイレで流れていた2人の時間て
なんて尊いんだろう。
 
 
 
 
その後、長女は1週間足らずで
クラスメイト全員のフルネームを覚えました。
 
 
なんで覚えたの?と長女に聞くと
 
「全員と友だちになりたかったから。
 友だちになるには
 名前覚えないといけないでしょ。」
 
と答えました。
 
 
もう、ビックリするくらいまっすぐで
こっちが面食らいます。
今の環境にまっすぐ向かい合って、
努力できることが
とてもすごいなと思いました。
 
私はこれも
長女の良さなんじゃないかな
と思っていますニコニコ
 
はにかみながら話してくれた長女。
かわいかったな。
 
 
 
 
 
 
明日は、私バナナの
長女恋愛事情なんかを
ご紹介できればと思います。笑
 
奔放な男性に振り回されがち。
それって長女あるあるじゃないですか?
 
 
 
 
 
 
バナナ