おはようございます。

 

バナナですバナナ

 

 

 

圧倒的愚痴投稿です。

後で後悔して消すかもしれません。。。

 

 

 

 

 

今週は、野菜の詰め放題みたいに

仕事パンパンコッペパンメロンパン食パンなバナナです。

 

なのに、修正の連絡が続いてきます赤ちゃん泣き

きゅうりがこぼれ落ちそうな感じです。

 

 

 

昨日は長女が熱を出し、

今日はほぼ通常になっていましたが

大事を取って学校はお休みさせました。

 

パパが午前中出社を遅らせてくれて

病院に連れて行ってくれます。

 

私はオフィスと家を行ったり来たりして、

仕事をしつつご飯を食べさせつつ

なんとかやっていく1日です。

 

プラスして、おチビ2人の習い事などもあり。。。

 

忙しいときに子どもの体調不良が重なると

まあまあ大変です。

 

 

 

そこで、パパの方に動きがありました。

 

 

「職場の人の子どもも熱出したみたい。」

 

 

・・・・えー驚き驚き驚き

 

 

「早く帰りたいって連絡きた。

 病院終わった後だと、職場に着いて

 代わってあげるのが昼過ぎにはなるなぁ。」

 

 

 

 

会社員ワーママ経験者なので

その大変さがわかります。

 

早く帰してあげたい。

私もパパには日頃から

「働くママのサポートは徹底してくれ!」

と伝えています。

 

 

めちゃ悩みます。

パパも、私の一言

 

「病院には私が連れていくから

 早く会社に行ってあげて。」

 

を待っているような感じです。

 

 

でも、私も今日頑張らないと、

徹夜、土日作業になるのです。

 

 

悩みます。

悩みます。

 

 

そして

「病院には私が連れていくから。」

と言いました。

 

「え?俺、会社行っていいの?」

 

 

 

。。。。。。。。あーーー。。。。。。。

 

言った瞬間から心の中が

モヤモヤモヤモヤしてきました。

 

 

「私さえ無理すればうまくまわるんだ。」

「私が徹夜してワンオペしながら仕事すれば

 うまくまわるんだ。」

 

 

という言葉が頭をぐるぐるします。

 

 

 

え?

それじゃダメじゃない?

私それ、やめたいんだよね?

 

ていうか、パパも

会社の状況まで

知らずに私に背負わせてない?

 

そんなこと言われたら、

私がどうにかしないとって思うじゃん。

 

でも私の徹夜は

誰もどうにもしてくれないんだよ。

 

そこはそっちで解決してよ!

 

 

 

もう、すぐに前言撤回しました。

 

 

「ごめん、やっぱりさっきのなし。

 病院行けない。

 会社の無理は会社でしてほしい。」

 

 

と伝えました。

そして

 

 

「どうしようもないときは

 もちろんサポートするけど、

 私の裁量や良心に任せるような判断は

 私に言ってこないでほしい。」

 

 

とも伝えました。

 

ムッとした顔はしていましたが

「わかった。」

と言っていました。

 

 

その後も、私がなんとかすれば

そのご家庭はもう少し楽になったかもしれない。

という罪悪感がおさまりません。

 

 

もう、この数分で

ただの情緒不安定女です。笑

 

 

「その職場の人はお家

 大丈夫なのかな?

 子どもを誰が見てるのかなあ。」

 

「大丈夫だろ、親と一緒に住んでるみたいだし。」

 

 

 

 

は?

 

 

 

 

だったら、なお私に背負わすなー!!!

できることは協力するけど

会社でできることは会社でやってーーー!

 

 

と怒りながら今高速でブログを書いてます。

散文失礼しました。

 

 

と思っていたら、病院に行ったパパから連絡が。

 

「長女コロナだって。」

 

 

 

えーーーーーー!!!

 

 

 

ちょっと、現実に戻ってきますね。

待ってろ長女ーーびっくりマーク 

 

 

 

バナナ



このままじゃタタリ神になるところだったよー