こんにちは。


バナナですバナナ



こどもたちにごはんを食べさせ
二度寝して起きたら11時半でした。
びっくり!


起きたら、
育ち盛りの長女が
自分で塩おにぎりをつくって
食べていましたおにぎり
いつも腹ペコな12歳にほっこりです。



自分の乱れを感じていたここ数日バイキンくん
たくさん寝たら、なんかスッキリしました。

私は、
自分が落ち込んだり
変なゾーンに入ったときに
やることがあります。


それが下差しです。


どーん




これです。

自分のデスクから見える位置に
貼っています。



あまり意識してなかったですが、

日々の営みを丁寧にすること

で、自分を整えているんだなとわかりました。




昨日は家族5人で少し遠いスーパーに行って、
自分の目で見ながら野菜を買ってきましたにんじん

普段は、
パパがいないとゆっくり買い物もできないので、
ネットスーパーでばかりです。
(野菜は八百屋さんで買おうと心がけてますが
 最近暑すぎて、極力外出ないようにしてます)


実際に手に取って野菜を見られること、
買物かごがいっぱいになっていくことに、

とてつもない満足感を感じます。
帰りもパパが荷物持ってくれるし、ラクチン。




帰ってきてから、
その野菜で
久しぶりに常備菜をつくりました。

手から伝わる野菜のザクザク感、
包丁がまな板を叩く音、
大量の野菜が料理になって
積み上がっていくことに、

とてつもない満足感を感じます。


こどもたち食べてくれるかな〜





ちゃんと自分の身体を使って

生活のための営みをした


という実感と


その成果が目に見えて積み上がる


ことで

私は達成感を感じて

自分を整えてるんだなぁと感じます。


生活のため

というのがミソです。




なんだか、結局は

達成感で自分を満たしてるタイプ

何だなぁと思いました真顔



私だけなのかなぁ、、?


なんだかんだ

「私、ちゃんと日々生きてる!」

っていう達成感だけが

自分を満たせるんじゃないかなぁと

思ったりしました。



みなさんはどうですかはてなマーク

どうやって、自分整えてますかはてなマーク




バナナ