こんにちは。
バナナです
今日は、
今日は、
待ちに待った、
推し主演のミュージカルに
行ってきます
キャーーーー



「キャッチミー・イフユーキャン」という
ディカプリオの映画のミュージカル版です。
仕事も昨日の夜にはほぼ送り終え
根まわしをしっかりしてから出てきました。
保育園のお迎え時間まで、楽しみます
メンバーカラー
の
黄色のワンピースを来て、
黄色のネイルをして、
黄色の傘を持って、
推しモデルのスニーカーを履いて、
アクスタ持って。。。
準備OKです
早めに出てきたので、
後は美味しいランチでもして
気分盛り上げます
1人のときは
お寿司か牡蠣が多いのですが
今日は牡蠣です。
わーい
わー、、い
わーー、、あー、、い、、?
悲しいことに、どれも普通でした![]()
パスタなんて、家の近くのイタリアンのほうが
美味しかったよ![]()
GINZA SIXよ、、信じてたのに、、、。![]()
ランチどきでバタバタしてて、
一品一品出すのも流れ作業感。。。
レタスとかも切って時間が経っているのか
切り口茶色やったで。。。
まぁ。これも社会勉強ということで。。。
当たり前のことですが、
たくさんの人に早くサービスを届ける
ということは
サービスのクオリティが落ちるリスクが
隣り合わせなんだと実感しました![]()
それを手に取る人の気持ちを想像する。
それを忘れないだけで
そのリスクはずいぶんと軽減されるのでは
と思ったりします![]()
どんなサービスも
受け手の気持ちをどこまで想像できるのか![]()
が大事になってくるんじゃないですかね。。。
にゃおーーん
手抜きはバレるぞーーん
今日は推し活ですが、
エンターテイナーの表現を
受け手として
身体いっぱいにインプットする日です。
自分がちゃんと魅了される経験を積むことも
大事なことですよね。
まあ、小難しいことは忘れて
推しのミュージカルこれから
楽しんで来まーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()



