こんにちは。

 

バナナですバナナ

 

 

 

歯医者のクリーニングで

虫歯が見つかったとです。

 

バナナです。

 

バナナです。。。

 

バナナです。。。。。。

 

 

 

ヒロシですのオマージュから入りましたが

本日は長女の12歳の誕生日ですお祝いケーキ

 

 

初めて子どもを産んだあの日から

12年が経ったのかと思うと

びっくりしますね。

31歳でした。

 

12年前の今日も

オリンピックをやっていましたサッカー

暑い日だったようです。

(ずっと病院で、私自身は実感がありません)

 

 

8/7 家で破水→入院

8/8 微弱陣痛で産まれる気配なし

8/9 深夜に本陣痛→15時頃自然分娩で出産

 

こんな感じでしょうか。

 

 

 

その日のカメラロールを見ると

明け方、病室の窓から外を撮った

写真が残っています。

 

陣痛がおさまった隙間の時間に

歯磨きをしながら

「これから産むぞ。産んでやるぞ。」

と思って写真を撮りました。

 

 

 

インスタには

「痛みと痛みの間の朝」

とだけ書いてありました。

 

その瞬間が自分の分岐点になることを

なんとなくわかっていたような気がします。

今見てもエモいです。

 

 

 

産んで一番の感想は

「お前さん、そんな顔しとったんかーひらめき

でした。笑

 

 

けっこうすぐ来てくれた妹のクマちゃん。

弟も来てくれました。

妹弟が抱いてくれて

すごく嬉しかったと記憶してます。

 

 

 

私は子どもが3人いて、

3人とも全く違う状況での出産でした。

 

長女 自然分娩にっこり

次女 常位胎盤早期剥離による緊急帝王切開驚き

長男 計画帝王切開おやすみ

 

実は、次女の出産は

とても危ないものでした。。。

長くなるので別でご紹介できたらと思います。

 

 

 

誕生日になると

その子を産んだ日を思い出しますほんわか

 

 

 

今このような生活になってることは

少しも想像せずに、3人産みました。(マジか)

 

将来どんなことが大変になるかなんて

ほとんど考えずに今のカタチになっています知らんぷり

 

想像できているのは

5人で笑ってる姿だけでしたニコニコ

 

 

 

家も2LDKでこれからどうしようか、、、アセアセ

 

学費が、教育費が、、、アセアセ

 

物価の上昇で食費が、、、アセアセ

 

 

こんなことをもう少し考えてしまったら

子どもを3人産むことは

できなかったかなと思います。

 

 

子どもが3人ほしい

 

 

という盲目的な欲望からそうしました。

 

自分の育った家庭のようなものを

自分でもつくりたかったのかもしれませんうさぎ

 

 

 

 

お母さんも12年。

私の欲望からスタートした家族も

それなりにおもしろくなってきました。

 

疲れ果てることもありますがネガティブ

この家族をスタートさせて

本当によかったと思っています。

 

スタートしたら、

進むしかないのです。

 

何事も、始めてから動きだします。

夢中で動いて、

あっという間の12年でした。

 

 

これからも楽しく、仲良く

過ごしていきたいと思っています。

始めることに怖がらないで、

お母さん13年目も

いろいろ試してみようと思います。

 

夏休み21日目。

長女、お誕生日おめでとうピンクハート

 

 

 

バナナ