こんにちは

バナナですバナナ


特に予定のない連休なので
がっつりお掃除をがんばろかなと思いますバイキンくん

が、

(掃除さぼりすぎて)
ひとりではやりきれないと判断したので
水まわりはくらしのマーケットさんに
お願いすることにしました昇天
外注さまさまです。


今はまだ、こどもとダラダラ
お絵描きしていますにっこりカラーパレット




こどもたちは

「絵がうまくなりたい!

と言いますが、
何をどこまで教えてあげればいいのだろうと
悩みます。


自分は絵を描くのが大好きでしたがカラーパレット
美大の受験で合格するために

絵を描き続ける日々を経て、
絵を採点される日々を経て、
絵を描くのが苦しくなった時期があります。


だから
ただ描くのが楽しい
っていうだけでも素晴らしいのにな。。昇天
と思うのです。



でも、人は
上達したい生き物なんですね。

そして上達するから
また楽しくなるというのもあります。

今は少しアドバイスしながら描いています。




流れ星よく見ること。
 (思い込みで見てることが多い)

流れ星最初から細かいところを見ずに、
 まず全体をとらえること。

流れ星見えないところを想像すること。




うまく描くには
テクニックの前に
対象に向き合う姿勢が大事です。

何ごとも一緒のような気がします。。




ひたむきに描く次女の姿がまぶしくて
絵を描きながら見つめていました。


長女の手は不安から止まりがちですが、
次女はグイグイ描き続けて勢いがあります。



口がとんがってるのがかわいい




いろいろムラのある次女ですが

ノッてるときの彼女は無敵です。


何やらひとりで話しながら描いています。

気になって耳をすませてみました。









怖!アセアセ



上達したい気持ち強すぎ!!爆笑

自分に厳しすぎ!!爆笑

ワードのチョイスネガティブすぎ!爆笑




人それぞれ、

絵に大しての向き合い方があるのでね。。

はいにっこり

彼女の場合はこんなカタチなんですね。。

はいにっこり



近づくとやけどしそうだったので、

こっそり離れて、

遠くから見ることにしましたにっこり


連休初日の朝UMAくん




バナナ