今日も我が家から10分ほどの実家の

畑の草むしりへ行って来ました車DASH!

 

 

 

 

すると実家のベランダの前に

カボチャが並んでいましたびっくりハッ

 

 

色んな種類のカボチャが

各1個ずつ、全部で5個

 

 

 

 

実家に入り母に

『カボチャ、誰に頂いたの?』

と聞くと

 

 

 

 

『えっ?カボチャ?おばあちゃん

 

 

 

 

母や妹が気づかないうちに

近所の誰かが種類の違うカボチャを

5個も置いていってくれたようす

 

 

 

 

美味しそうなカボチャでしょウインク

後に、このカボチャは実家の裏の

おば様に頂いたということが判明ビックリマーク

母がお礼に伺いましたおばあちゃん

 

 

 

 

カボチャも種類によっては

食感も舌触りも様々ですが

 

 

 

 

 

私は裏ごしをしたみたいな

キメが細かいカボチャが好きです照れ

 

 

 

 

 

味付けは、きび砂糖とめんみ、お酒

みりん、キザラ入りの甘塩っぱいカボチャ

 

 

 

 

 

 

この味付けだと主人も食べてくれるので

毎回、この味付けですが

 

 

 

 

 

 

今までに1番、美味しいと思ったのは

上白糖と塩という味付けビックリマーク

 

 

 

 

 

 

親戚のおば様の家へ遊びに行ったとき

カボチャがあるからといって

あっという間に炊いてくれたカボチャ

 

 

 

 

 

ざっくり上白糖と少々多目の塩を入れ

出来上がったカボチャは

 

 

 

 

まるでスイーツを食べているような

それはそれは美味しいカボチャラブ

 

 

 

 

いくらでも食べられると思ったカボチャは

あれが最初で最後かなニヤリ

 

 

 

 

 

 

そのおば様も、ケアハウスに入居したので

あのカボチャの味は、幻ですが

今度、私も挑戦してみようと思ってます音譜

 

 

 

 

 

 

実りの、そして食欲の秋到来ですが

今週中には新米が届く予定なので

楽しみぃウインク

 

 

 

 

 

 

明日も畑の草むしり

頑張るぞぉグー爆  笑音譜