お付きの人ソロデビュー笑い泣き

本当は二人なのですが、食中毒で休みの子がいたので、色々とキャスティングチェンジでした滝汗

日曜日、クリスマスまで近いダブリンは賑わってガヤガヤあせる人混みやだー。

でも、怒涛のツアーからの二日休み、この日はゆっくり…ベットから起き上がったのは1時前…笑。

ついこの間知り合った元バレエアイルランドのダンサーの子が、パントの舞台で踊っているということだったので、タダ券いただきまして行ってきましたキラキラ音譜

大学構内にあるシアター、The Helix(ヒーリックス)。


2016年以来来てませんえーんなんでここで舞台ないんだろう?

今年初のモルドワインラブラブ

ハッピー。

さて、Panto とは、元はギリシャ語でPanというワードで、物事が広く隅々まで広がっていくという意味らしいです。知らなかったビックリマーク

パントマイム、というワードで覚えていたため、パント自体の意味は知りませんでした。

日本語では、そのギリシャ語のPan( パン)より、'' (ハン)と訳されています。面白い。日本語で書く外国語って、全てオリジナルの言葉ですよね。例えば、(食べる)パン。これも英語ではなく、ラテン語。

カステラもポルトガル語、イタリアもそのまんまの発音。たまに瓶のボトルを、ビン(英語でゴミという意味)と未だに言いそうになる笑い泣き



演目は、三銃士!!

隣には、そのお友達の学校時代の旧友が座りました。その旧友は、友達が舞台に立っているところを観たことがなかったらしい!感動的な夜でしたねアップ

感想。

おっっっっもしろい笑い泣きクラッカー合格合格合格

キャラが濃い!

ドラッグクイーン、お姉さん役、ガードマンのお三方が最高に面白かったです。

帰りは雨でしたけど、、レストランElephant and Castle へ。





Xxx