母と旅行に行ってきました

姉夫婦も一緒です


母と旅行に行ったのは2020年2月の酸ヶ湯温泉以来です

コロナが流行り始めた頃でした


あの時と比べて、母はずいぶんとヨタヨタしてるなぁ

大丈夫かな


今回は長野県の渋温泉へ


1日目

長野の善光寺さんへ

本堂の『ご戒壇巡り』しました

真っ暗な中を歩きます


山門の中にも入れるけど、外から見るだけー


そして宿へ

昔のまま?って感じの木造の旅館です

ロビーも廊下も寒いよー


渋温泉は、9つの外湯巡りが目玉です

この日は4つの外湯を巡りました

母は宿でお留守番

扉の鍵を宿でもらって入ります

渋温泉に宿泊している人は無料

一つ一つは小さなお風呂です

渋温泉は熱いです

水でぬるめても熱いです


宿のお風呂も熱かったです

ゆっくりお湯に入って、じっーとして、熱さに耐えます



2日目

予報では雪が降るのは午後なので、午前中は猿へ

『地獄谷野猿公苑』です

バス降りてから約30分

途中で雪が降ってきました


まだ公苑に入ってないけど、お猿さんいました


公苑内のお猿さん

ホントに温泉入ってるー


雪と温泉と猿

気持ちいいかい?


温泉から出るとヒョロヒョロー


ここの猿は人間に慣れてます

人間のすぐ横を歩くし、すぐ近くでカメラ構えられても動きません

私に向かって歩いてくる猿


観光客のカバンを漁って食べ物盗もうとする猿はいません

職員が撒く餌だけで、観光客が餌を与えることは禁止です

観光客を襲うことなく、観光客のすぐ近くに来る猿たちです


猿が人里に下りてきて農作物を荒らさないように餌付けしたけど、基本は野生のまま、っていうことが保たれているんですねぇ


午後は、九湯巡りの続きです

昨日の反省で、タオルは多めに、水分補給のペットボトルも持ちます

九湯巡りをしている人が少ないから、お湯は水でぬるめられていないのでとにかく熱いです

熱すぎて湯船に入れないところが2箇所ありました


雪の中を歩くので足はビシャビシャになってます

(靴ではなくて宿のサンダルを履いてます)


9番目の大湯は、広くて、訪れる人が多いのか、お湯もぬるくなっていました


九つの外湯でスタンプを手拭いに押して、それを渋高薬師に奉納したら満願成就


渋温泉に宿泊していない人が入れるのは9番湯だけです


3日目

早朝に宿の露天風呂へ

お湯は出しっぱなしなので、当然熱すぎて入れません

周りの雪を湯船にドンドン入れて、水も入れて、お湯は外に捨てて

やっとお湯に浸かることができました


3日目は特に何もせず、帰るだけ

長野駅で昼食

90歳以上はもり蕎麦無料ってお店でした

お蕎麦の量は多くてお腹いっぱいです


母は初日に比べてシャキシャキ歩けるようになっていました

声も大きく出るようになっています

毎日このぐらい動いて喋っていたらシャキシャキ老人でいられるのね


さて、次はどこに行こうかな


次はエレベーターのある宿がいいなぁ