息子の大三角形。 | 猫のように気ままに柔く

猫のように気ままに柔く

猫のように気ままに柔く生きたいな。
特に柔く。。
日常、育児、思う事などなど、気ままに綴ろうと思います。

こんばんは雛人形

私のつまらない日常ブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございますイエローハート


今度は子育てですよーニコニコ
息子の進路のお話。



中1の息子ニコ

先生からの発破を掛けられたりも中1終わりならばあるせいかもですが、

進路について考えるようになってきました。


学校で企業講話が連日のようにあるようで、
自分で聞きたい講話を選択してるようなことを息子がチラリと言ってました。



1ヶ月くらい前。


工業系の会社の方が講話に見えて、
機械の仕組みなど、就職とも関連づけてきっとお話されたんだと思います。



すぐ鵜呑みにする息子。


息子:
俺、〇〇工業高校に行くわニコニコ




私:
へ?なんで???滝汗



息子:
機械の仕組みを知っておく事は、俺の将来の道には必要だからな!!ウインク

今日、〇〇会社の人が講話に来たんだ。
その時に、会社で働く上で、機械の構造、仕組みをわかってないといけないと言ってたからな!ウインクウインクウインク




私:
あ、あはニヤニヤうん。。
まぁ、そうだよね。。ニヒヒ

でもなんというか、
工業高校では息子が知りたい事とはまた違うと思うんだよね。。。魂が抜ける
まぁ視野に入れててもいいけど、もう少し他の学校も知ろうかね。。。魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける



息子:
じゃー、辞めるニコ


私:
いやいやいや!!!ポーンポーンポーン
辞めろってわけじゃなくて、もう少し知ってからにしよう!滝汗




流されやすいし鵜呑みにしやすい。。。




そしてしばらくしてから、



息子:
おれ、〇〇農業高校に行くわニコニコ



私:
へ??なんで急にどうした!?ポーンポーンポーン



息子:
〇〇農業高校では、衛生面学べるだろ。
おれの将来に必要だろ?ウインク


私:
うん。。。そうだね。。魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける
確かに私も良いとは思うよ。
でももっと色々知ってからにしよう。
一気に決めないでさ昇天



息子:
これもだめかぁ。。ショボーン


私:
いやいや、ダメじゃないって!!ポーンポーンポーン
もう少しその学校も他の学校も色々知ってからにしよう!調べようよ、もう少し!滝汗
自分の実力にも合うかもわからないし滝汗滝汗


と、
こんな風にすぐ講話を聞いたり、誰かの意見を聞いたりして鵜呑みして帰ってくるのです。そしてすぐ人の意見に流されるチーンチーンチーン



昨日。

息子:
おれ、〇〇農業高校にするの、辞めるわニコ



私:
へ!??滝汗
なんで!!?滝汗滝汗滝汗



息子:
今日、△△病院の人の講話を聞いたんだ。
そしたら、衛生面は、最初と最後の消毒でいいって言ってたから、(←そんな簡単な言い方じゃない気がします。多分何か捉え違えてる。)

それならもうやってるし、〇〇農業高校で学ばなくても良いなって思ったからニコ



私:
!!!!!!!ポーンポーンポーンポーン
いやいや、そこは病院。
あなたの学びたい衛生面はもっと違う事だよ!?病院とは違うから!!滝汗滝汗滝汗
(以下、細かい説明省略)


息子:
そうか。。。キョロキョロ
それなら、やっぱ〇〇農業高校かなニコ



企業講話。。。。
止めてほしい(笑)ニヒヒニヒヒニヒヒ



私:
息子にはもちろん〇〇農業高校もいいと思うよ。あと、私は⬜︎⬜︎高校も同じように息子の学びたい事ができる科があるからそこも視野に入れておくといいし、☆☆商業高校も。。。。確かに学びたい事があるんだけど、あそこは運動面が厳しいから。。昔と一緒なら、連帯責任も当たり前だし、挨拶にも厳しいし、校則も厳しいし。←行ってほしくない気持ちが出てる(笑)


息子:
そうかぁキョロキョロ
じゃあ、おれの候補は、〇〇農業高校と☆☆商業高校だな!!ウインクウインクウインク



私の心中:
(⬜︎⬜︎高校はなんで消されてるん!!魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける)


そんな感じで、
迷走しています。。



出かけていたので、帰宅後、
息子が祖父に会って、ただいまの後に第一声に聞いたのが、



息子:
じいちゃんは最初、どこで働いたの?ニコ



祖父:
じいちゃんは、4つ先の町でも働いたし、大都市の店でも働いたなぁおじいちゃん
↑わかってくださってると思いますが、本当はちゃんとした市町村名言ってます。



息子:
ふむふむ。そうかキョロキョロ



じゃ、次は父に聞こうニコ

じいちゃんが最初に働いた2つの所と、父が最初に働いた所を3つ繋いだ真ん中におれは働きに行こう!ニコニコニコニコニコニコ



私:
ぶはー!!!ゲローゲローゲロー

え!滝汗
なに、その大三角形!!ニヒヒニヒヒニヒヒ


その真ん中で働くだと!??ポーンポーンポーン
あははははは爆笑爆笑爆笑
(笑えて仕方ない。。どんな発想なんだよそれ)



注:
息子は冗談ではなく、本当にそう思って言ってます。



普段クールな祖父も笑う。


祖父:
そんな考えで働き先はないわ!!おじいちゃんアセアセ
(以下、じいちゃんの細やかな説明。省略。)


息子:
そうかぁ。。。キョロキョロ
じゃあ、この町でどこか当たるかウインク



祖父:
この町でもまずOKしてくれんぞおじいちゃんアセアセ
それよりまずは高校だろ!←ど正論。
どこに決めたよ?



息子:
おれは。。。チュー
母がぁ〜、おれの将来の為には、
ここがいいっていうからぁ〜チュー
〇〇農業高校か〜チュー
☆☆商業高校かな!ウインク




私:
おい!!真顔待ってよ!!
私そんな事(断言して)言ってないじゃん!!真顔真顔真顔



祖父:
〇〇農業高校は関係ないぞおじいちゃんもやもや
あそこじゃ学べんぞ?
あそこは農業の勉強だぞおじいちゃんもやもや



息子:
そうかぁキョロキョロ
じゃ!☆☆商業高校だな!ウインクウインクウインク


私:
いや、待ってってば!!滝汗
〇〇農業高校は、学びたい衛生面が学べるからでしょ?他にも。。。。な事や、。。。。な事も学べるからでしょ!!真顔真顔真顔


息子:
あは。そうだったよねチュー



祖父の前で断言したりは辞めてくれ。。。
祖父もあなたの進路は密かに気にしてるんだよ。。
なんてったって、孫たちが学力優秀な子ばかりだから高校も進学校とかだし、息子みたいなタイプに祖父も、心配してるんだよ。。もやもやもやもやもやもや



しかも、
夏の大三角形ならぬ、

息子の大三角形星空

就職先は3点の中心点だと!!?
さすがに痺れたわ、その考えニヒヒ
どうしたらそんな思考になるの!?

何その魔法陣みたいな方法ニヤニヤ

どんな就職先の決め方だよ!!泣き笑い泣き笑い泣き笑い
すごいわ。。魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける

 
予想のはるか斜め上の思考なのが、
発達障害児あるある昇天昇天昇天


高校決めるって大変だ。。。魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける
説得、納得もいるし。



さっき上がってた以外が今後選択肢に上がるかもだし。。。



まずは、
息子の大三角形プランは早めに阻止できて良かったです。。。昇天昇天昇天



ベガもデネブもアルタイルも、

仮面ライダーゼロノスも、

みんなビックリ大三角形だわ!!魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける