あんにょん!











令和になって初
2月の天皇誕生日

晴天でした

どこに行っても比較的空いている感じでした


やっとだね
なるべく早く
「適用へ」じゃなくて「適用になってます」になってもらいたいわ↓






先日、公式さんから
ミュージカルの退勤の際のマナーについての注意事項がでまして

お手紙を差し出すBANAに対して
受け取る事ができないから
サンドゥルくんが手を合わせて謝っていましたね

それが撮影されていて
上がっていたから私も見たわけで

サンドゥルさんの優しさ

と書いてあれば「いいね!」をついつい押してしまいますし
(出待ちを推奨するようなポチッもNGとわかっているのに、すみません)




寄せては返す波のように

退勤のプレゼントの動画が増えると
どんどん私も私もって増えていって


危険になったり
通行の邪魔になったり

公式さんから「ちょっとわきまえて〜」と注意が出てしまう



毎度くりかえされます


出待ち厳禁にされちゃわないように
ほどほどに〜


そして
昨日(?)

応援グッズを光らせちゃった方に向けて
サンドゥルくんがジェスチャーで
「消して!」「下げて!」って合図したらしいですね


ダメなのを知らなかったのかしら

周りのお席の方が制止できたら良かったのにね



後の祭りですけど

どこかで見たセリフ
↓↓↓
痛いファンがいるとアーティストが叩かれる


そうだよね〜
サンドゥルくんはどっちに向かっても謝るしかないんだよね


やっぱりBANAは世界一
という言葉にふさわしいファンになりたいわ


という流れで
自分にも向けて書いておきます



NGなこと

ペンラ、うちわ、横断幕など応援グッズ、
遅刻、私語、前のめり鑑賞、前の席をキック、
カサカサ音のする服、気が散る派手な服、大荷物、飲食、時計のアラーム、マナーモードもダメ、名刺など使ってマスター活動の広報、
撮影、録音、しかもそれをSNSに上げる、
グッズの買い占め、
推しだけに拍手、
推しの名前を叫ぶ、奇声、
カーテンコール時に前に移動、
カーテンコール時に花束とかプレゼント投げるとか、、、
ここまで書くこともないかな



書き出してみれば
当たり前のマナーですね



サンドゥルの出るミュージカルは
観客の拍手が大きくて気持ちがいい

そんな評判がついてまわるように
私も大きな拍手してきますね



くるくるくるくるくるくるくるくるくるくる

今日、初めて知ったこと

ゆかり、あかり、かおり
三姉妹いたのね


長女は「ゆかり」
次女は「かおり」
末っ子は「あかり」
なんだそうです
いま、調べたばかりのホヤホヤ




くるくるくるくるくるくるくるくるくるくる


名古屋のぴよりん

もう、これ、発売中




くるくるくるくるくるくるくるくるくるくる



木曜日ボラだ!!




ありがとうございます






ては、また
あんにょんバイバイ