あんにょん!








2月2日(日曜)です

去年も今年も子供達の大事な試験の日

そういう緊張をしないように
夫婦で映画をみてきたミチルです
あんにょん

親にできることって
穏やかにしていることくらいしか思いつかないし




去年は新体制で初のペンミの日

私のブログも
「いま会いにゆきます」


2月が28日しかなかったのに42個も更新してたのね〜びっくり



日本にいる間
二人がたくさん活動してくれたからね
貼るもの書くものたくさんありました



去年の今日
TFTでのグッズ
ひどく並びましたよね


うちの娘が大好きなキングオブプリズムとかは
整理券なんですね
お借りします
↓↓↓




しみじみ思うわ
願いは
グッズがほしい人にほしいだけ定価で並ばず
行き渡るように
そして
背の低い人でも見えるような客席の設営

ライブ映像をすべて販売
オンデマンドでもいいからさぁ

私は「風の森」と「アイアンマスク(再演)」の映像がほしいんです!!


アフロヘアでサングラスのゴンチャンくんを見ながら
一緒に「Tell Me」を踊りたい



くるくるくるくるくるくるくるくるくるくる


日記

ポンジュノ監督の「パラサイト」みてきました








ポンジュノ監督の「スノーピアサー」で度肝を抜かれ

ユチョンにどハマりしてたときに「海にかかる霧」で監督のファンになり
(海にかかる霧はポンジュノ制作で
監督はしてませんけど)

追いかけるようにして
「殺人の記憶」「母なる証明」「オクジャ」
見まして


「グエムル」はまだなんですけど

とにかく
この監督さんの映画は記憶に刺さる!

今回はカンヌでパルムドールですから
ネタバレを踏まないように注意しながら
慎重に興味もってSNSを見てました


何故かこんなことばかり読んでたんです

ここにありました








おかげさまでセリフの中の
台湾カステラについての背景など
分かりました




そして
何処で読んだのか
「時計回り」

いったい
どんなキーワードなのか?

映画の中でそれと出会ったときの
ミチルさんの顔を想像してください
(映画を見た人!)
(さらに、私を知ってる人だけだわガーン)


何を書いてもネタバレになりそう
もうやめとくわ


最後まで先が読めなくて
あっという間の二時間でした



くるくるくるくるくるくるくるくるくるくる


今日の一枚目は星夜のInstagram







くるくるくるくるくるくるくるくるくるくる




Instagramにストーリーズがくると嬉しいね






B1A4 ABOUT TIME
2泊3日の故郷の旅行記ビハインド









かいつまんで最後に貼ります


では、お先にご挨拶

またね
あんにょんバイバイ



















キュウリの箱を持っててもイケメン照れ