あんにょん!



〈注意!長いです〉



2月2日
東京国際展示場前のTFTホール
B1A4のファンミーティング
Happy BANA Weekend 1部と2部
行ってきた日記です


当日は朝から暖かく
陽のあたる場所にグッズ列があったので
マフラーや手袋は外して待ちました

その列のあっちやこっちで
「お久しぶり」のBANAさんや
「はじめまして」BANAのさんにお会いして

さっきゴンチャンくんが車から降りて手を降ってくれた
という出来事をお聞きしたり

グッズ販売を待ちながら3月リリースのDVDの予約手続きをしたり


グッズを買って
DVDの特典のミーグリなどの抽選に外れたりして。。。






(スローガンタオルの入っていたビニール製の袋にピンクで印刷も入っていたから嬉しくて並べて撮影しましたよ)
(下にはらぶしくさんのスローガン4種)






そんなこんなしてから
隣のビルへ


そこで
らぶしくさんのスローガンを頂いて
サンドゥルセンイルのお礼の品を頂いて



やっとのことで
モスバーガーを食べたら
あっという間に1部の入場


入ってすぐ座ってしまったので
バルーンをこの目で見たのは1部が終わってからでした







1部での私の席は29列
後ろに30列までありました


平らなホールなのでチビの自分はどうなっちゃうのかなって不安もよぎりましたが

よく見えました









セトリは

①Beautiful Target -Japanese ver.-
②벅차
③반하는 날
④O.K.
⑤In the Air
⑥Only One -Japanese ver.-




一曲目のBeautiful Target -Japanese ver.-
これ、1月5日の韓国で新しいフォーメーションで踊ってたので
やってくれるはずとは思ってましたけど

日本語バージョンで感激しました


そして
ジャンプするあの部分
二人向い合って手を合わせるところ



嬉しかった爆笑


ご挨拶で
「B1A4の末っ子サンドゥルです」←
日本語になるとゴンチャンくんのほうが「お兄さん」なのよね


「1ドル、2ドル」「さんどるーーー!」

嬉しかった
いつものことを変わらずやってくれました



司会は古家さんで
ほっとしましたおねがい

サンドゥルくんとゴンチャンくんが
ほぼ日本語でがんばってくれてて

言葉が出てこなくて擬音だけになっても
古家さんが意訳してくれるし

二人がノリノリなら泳がせて
暖かくフォローしてくれて
上手く突っ込んでくれて
笑って笑って明るいペンミになりました




この雑誌
古家さん1部では「駅のKIOSKで売ってます(嘘)」
2部では「紀伊國屋書店で売ってます(嘘)」
細かーく変えてきたりチュー

あるなら買わせて!って思う表紙ラブラブ


ページをめくると


毎日放送している星夜
200回を超えても最初のタイトルコールは緊張しますって

初回での声の裏返ってしまう真似を2通りやってくれて
すごいなぁって感じました

それでは日本語でやってもらいましょうと

いつものオープニングの曲が流れ
「BANAが輝く夜に」
と言うはずが

1部は無茶振りされた風にドギマギしてましたけど
2部はすらっと感情こめてくれまして
うっとりしました照れ




キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


つぎは確か


ゴンチャンくんのバラエティ番組の話


ジャンケンが強いって話で

前の夜の赤おにのLINE LIVEを思い出して笑いをこらえましたよ
だって
「ジャンケン ポン 最初はグー」って掛け声でしたからね
あの意味がわかってないから勝負がついてましたけど
本来なら永遠にアイコだもん爆笑


でも、ペンミではジャンケンポンだけでしたね


ゴンチャンくんが勝つはずが
サンドゥルくんの連勝でおかしなことになってました




キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

確かその次は
2019年ホットトレンド〜


事前におかしなアンケートありましたけど
それを使って(?)

ファンが期待するのは
セクシーさ
可愛さ
パワフル
ユーモアのどれか当てるとか
この部分、一個前のクリップブログにクリップしました



次は

花冠
ウサギ耳の帽子
動物パジャマ
キャラクターヘアバンド(?)


私、ウサギの耳はやったばかりだから動物パジャマに投票してたんです

やっぱりダントツ人気は動物パジャマでした


やっぱり、ウサギの耳の帽子がでてきました

この部分は2つ前のクリップブログにあります




キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


そして

シヌゥさんのビデオメッセージで
演技の司令が出ました


シヌゥさんの日本語
スラスラとキビキビしてハキハキして
感心しました
そして、湿っぽくなくて明るかった
かっこよかったキラキラ
嬉しかったラブラブ



演技の司令での
ハッピーBANA劇場のコーナー


一分程度の動画を見て再現しますよ


1部ではパクミニョンさんとパクソジュンさんの「キム秘書はなぜそうなのか」


サンドゥルくんはパクソジュンさんの部分をやる気マンマンだったのに
やっぱり、女形向きなのね
一回しか見てないとは思えないほどの再現ぶり爆笑



そして2部は。。。

お衣装がピンクで素敵だったぁラブラブ


心理テスト←記憶薄い


演技の再現←ものすごく楽しかった

アニメ「今日から俺は」で
女子をゴンチャンくん
これ大正解!
ゴンチャンくんの髪の毛がサンドゥルくんの鼻の穴に入るシーンとか絶品でした


一つで終わらず
「孤独のグルメ」もやってくれました


松重豊さんが唐揚げを食べるお店の壁の猫
それまでゴンチャンくんが再現します

すごいの
ゴンチャンくんの猫
何通りもできるのキラキラ




二人共、感がいい
というか
韓国アイドルで勝ち抜けてきた経験値ってすごいなぁと誇らしかったです



キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


この書き方では
長くなりすぎちゃうアセアセアセアセアセアセ


歌!
良かったです
生のポクチャは初めてでした
感激しました


終演後みな口々にゴンチャンくんの歌を褒めちぎってました


「バナヌンナル」はシヌゥさんの声も入ってて

大好きな大好きな「In The Air」では
嬉しくて嬉しくて倒れそうでした


後方の席ですからね
みんなのペンラがぐーーっと上がるのも
波打つように揺れるのも
全部みせて頂きましたよ




最後のOnly Oneも日本語バージョンで
「愛しているよ」のシヌゥさんの声えーん

嬉しかったぁぁぁ笑い泣き笑い泣き笑い泣き



エンドロール
じっくり読みました








はぁ
楽しかったなぁ



さ、やっと大阪のニコ生タイムシフト見れます




では、また
あんにょんバイバイ