あんにょん!
ジニョンさんの新しい事務所は
LINK8というんですね
あわててフォローしてきました↓
ジニョンさんはそこのアーティスト第一号
なるほど
納得

WMもしばらくは所属アーティストがB1A4だけだったし
二人が他の事務所へ移籍しても「いつの日かB1A4として再び、、、(のようにうけとれる文のことです)」とはばからず書けるのも
前例の無いこと(私が知らないだけだったらミアネヨ)を成し遂げてきた5人だから
私にとっては特別なB1A4が
これからも特別な展開をくりひろげる予感でドキドキします
ジニョンさんは俳優もやって
音楽プロデュースもやって
○○○(私の予想もできない何か)もやって
楽しませてくれることでしょう
楽しみです
さあ
ここから語りたいと思いますので
そういうのはパスという方とは
ここでサヨナラ
お互い無理なくまいりましょう
ドラマ「彼女は綺麗だった」の中で
シウォンさんが言ってた言葉で
(この画像だと説得力ないけど、大好きだから貼ります)
「終わるまで終わりじゃない」
そうよね
極端な事を書くなら5人とも生きてますからね
そして
ユチョンのドラマ「会いたい」では
「待つ」ことは「信じる」こと
それは「愛する」ってこと
ドラマ見た方なら分かるかとは思いますが
14年も桁外れの執念で探していて
やっと見つけた相手に
「待っても来ないなら見捨てられたこと」と言われ
「来ないのは見捨てたんじゃない、来る途中なんだ」と答えるんですよね
そう
来る途中!
今月、生まれ初めて知った言葉に「希望拷問」というのがありまして
待っている時間の使い方によっては
そうなるわけね
と
思いましたよ
でも
希望を信じて笑顔で過ごす
それが私の「愛する」やり方
先日DVDで見た「ジャスティスリーグ」では
最後の最後
この女性の声で
「真の闇は
光が無いことではない
光が二度と差さないと思う心の闇だ」
(こんな感じのことだった、アヤフヤ
)
あの5人組の○○○○は終わった?
そうですか?
自ら真の闇にしていませんか?
んーっと
寂しさはありますよ
こんな気持ちですよ
食べ物に例えてケシカランと言われそうですけど
先日、櫃まぶしを食べたんですけどね
これ
でも、これ、ちょっと違うって思うわけです
いきなり薬味が載ってるから
生まれて初めて食べた櫃まぶしの
こうやって食べてねっていうのが最高でして
1.うなぎを味わう
2.薬味を加えて
3.お茶づけにして
4.最後はお好みで
だったんですよ
もう、最高にこれが好きで
それ以前はうな重も好きだったのに
いまでは
物足りないと感じるわけです
櫃まぶしを知らなかった頃には戻れません
でも、櫃まぶしが無いお店では
喜んでうな重を食べます
変な例えでしたが
もう
それはそれは
5人揃って最高で
一人ひとりが最高で
ドラマも映画もヒット
自作曲ありの
自作ラップありの
ダンス上手いし
歌も声も良いし
気の利く顔面国宝もいて
SNSもイタレリツクセリ
可愛いわセクシーだわ
カッコイイのに笑えるし
BANAの掛け声も楽しくて
それを知っているので
この後で何が出てきても「なんか違う」って思いそうですけど
それは、仕方ないわ
だって
B1A4が最高なんだもの
B1A4を知る前には戻れません
だから
全く同じものを求めて寂しがったりしないわ
日々、何かにトキメキながら
笑顔で暮らします
BANAになれて幸せ
その状態で待ちます
いつか、その時が来たら
「BANAでいて幸せだった」と現在完了形で書けますね
是非、書きたいですね
契約のことで初日にも書いて
また、同じようなことを長々とすみません
こんな形でも愛を叫ぶって気持ち良いです
では、また
あんにょん





