あんにょん!
中野のライブから帰宅して
お風呂とかの前に
一番大切なことをしていたミチルです
あんにょん
それは何かというと
話したい時の子供の話は聞くってやつです
なんだか珍しく息子の話が止まらず
でも他愛のない事で良かったな
そこからの入浴で
ブログがこんな時間です

さて
リハーサル見学の話です
東京はひどい強風のため
電車の遅延も出てたので
余裕をもって出てきたら
やたらめったら早くに到着
サンロードには鯉のぼり
そこで
中野といえばコアラのマーチ焼き

そんじょそこらのロッテリアには無いのよ
熱々で外はカリッと中はふんわりでした
チョコ、カスタード、あずき
そして
期間限定のいちごミルクも購入
割りますと
リハーサル見学の集合はロビーに15:30
階段を左はグッズ、右はリハーサル見学というように半分に分けまして
15:20くらいから奇数と偶数に別れて番号順に並びました
メールと身分証明書を見せて
首から下げるパス(今日の一枚目の画像)と自分の番号のついたポリ袋(ゴミ袋)をもらいます
応援グッズ以外のすべてを袋に入れて
袋の番号の半券だけ持って
会場に通されます
偶数は左から
奇数は右から入っていくので
一列目はこうなります
12番10番8番6421357番9番11番
入るまでは
若すぎる番号って端っこ???とか思っていましたが
番号順に良い席と言っていいでしょう
私は端っこでしたけど
最前列でした
会場の四列目でした
座って見学です
応援があったほうがメンバーが喜ぶので応援は盛んにして良いとのこと
この席に座って分かったことは
ペンサをもらうことに夢中になって
曲なんて頭に入ってこないってことでした
산들って書いてあるウチワを振ったら
もちろんサンドゥルくんが笑顔を返してくれます
会場が明るいまま歌ってくれるので
びっぽからこっちが丸見えという特殊な環境です
ペンサもらいまくり
ありがたいんですけど
目の前の真正面にゴンチャンくんが居て
すぐ横にサンドゥルくんがいて
目が泳ぐ自分

ウチワを上げたり下げたり
二股かけてるわけではないのよ
フォーメーション変わると
とっかえひっかえ正面にイケメンが来るんです
でも
リハーサル見学
たったCD三枚ですごいです
メイクしてないびっぽからペンサもらいまくりの
3曲見れます
なんてことない服装でメイク無し
ステージ照明無しの
ただのライトで
なのに
カッコイイ

歌がうまーーーーい

お隣のBANAさんは
本州のど真ん中あたりから遠征して来たというのに
リハーサル見学だけで満足したって

分かるわ
リハーサル見学で番号の近かったバロペンさんとジニョンぺんさんと
三人でお茶できて楽しかったです
他のKpopのグループのイベントの事を聞けて
初めてB1A4と他との違いを垣間見た感じです
お茶していたら
ゴンチャンくんからInstagramが来てました
楽しかったなぁ
今日はいっぱい色んなBANAさんとお話しました
帰宅したら
届いてましたよ
CDがどっさり
しかも
よく出来た息子が私だけが分かる場所に隠してくれてました
ボイスの8枚
合計11枚
一回にこんなに買ったのは初めてです
この流れで書くと変ですけど
オリコンデイリー1位おめでとう
신우@B1A4_CNU
ありがとう BANA 永遠に一緒にいよう 오리콘 데일리 1위 감사합니다. #모든건_바나덕 #Oricon #1 #BANA #B1A4 https://t.co/pWo0SvJ1Ur
2018年04月11日 15:35
ライブのことは次に書きます
では、また
あんにょん
