だんだんとタイトルが手抜きになってる
みちるです
あんにょん
その2 で、コスプレはゴンチャンと決まったところまででした
続きというか
セーラー服に着替えている間に
「イゲムスイリヤ」はご当地の方言でやってきましたが
東京では方言が無いので代わりにBANAが思いっきり踊って下さい
だから広がってねと言われましても
これからフォトタイムですもん
だーれも動きません

そしてBANAなら熟知しているイゲムスの振り付けレッスンです
でも、星野さんが、後ろの広いところのBANAがしっかり踊ってる!と
音に合わせてもう一回!
びっぽの4人もそれを見て嬉しそう
「ダンサーチームですか?」とバロ君
バロ君はオリジナルの振り付けは
体を90度に曲げるくらい大きくって言って
全力振り付けをやってくれて
笑いました
夜の部では、もっともっと激しくなって
サンドゥルとジニョンの衝突事故までありましたね~
そんなこんなで
セーラー服ゴンチャンの登場です
私の撮影したヒドイ写真ですが
記念に貼ります
ビデオ撮影にしました
↓
途中でカメラを動かすのは
自分の右側のBANAさんの邪魔になってる気がして戻したんです
案の定、高く掲げたカメラにゴンチャンが重なりまして
何を撮影してるんだか

ま、これも思い出ってことで
マスター様方の努力と技術のすごさ

こういう体験すると感心します
さっさと撮影はあきらめて
肉眼で楽しみました
5人そろって「イゲムスイリヤ」のステージ
私からはスカートから出る足は見えなかったんです
ダンスの最中にシヌゥさんがカーディガン脱いでゴンチャンの下半身に当てがうんです
そう見えたんです
意図はわかりませんが
でも、なんか、ヨジャをケアするナムジャなシヌゥさんに見えて萌え萌え萌え~
そこ?
なんか、そこだったので

自分のホルモンバランスが変なのね
いつもよりペンラを大きく振り回しましたよ
ゴンチャンはお着替えしまして
次のコーナーは「エチュード」です
エチュードのことが書きたくてレポ書き始めたんですよ
最初のお題はびっぽの曲にちなんで
「ドライブ」と星野さんが言うと
すかさずシヌゥさんがアカペラで歌い出す
本当に好きなのね、この曲
実は私も好き
「ネガ キオンナ」の所は日本語バージョンになったら
「思い出す」になるだろうと考えてたりして楽しみにしてたら「よみがえる」だったっけ
星野さんが「ありがとう、皆さん得しましたね」的なコメントしてくれて
そーなの
そーなの
などと





ところで
エチュードの内容に行く前ですが
シヌゥさんはやたらめったらサンドゥルをいじる
さわって
さわって
サンドゥルはシヌゥんちの猫???
ってくらい
と書いていたら
Instagramが来たーーー(≧∇≦)
ケーキ食べようか?
食べちゃえ!
私もいまからケーキ食べるところよ

写真は暗くなってないから時差あるけど
構いませーーん
では、エチュードの話は次に
あんにょん
