便秘の原因の一つに、『疲れ』があると思います。

 

疲れが溜まると、便秘になりやすいのではないでしょうか。

 

僕は、透析をしているので、便秘になりやすいです。

 

なので、2種類の下剤を使って、出しています。

 

冷えが、便秘の原因になったという事は、以前書きました。

 

最近は、『疲れ』も便秘の原因になると気づきました。

 

僕はまだ、ピッチングで結果を出していないので、どうしても練習を、納得いくまでやろうとしてしまう傾向にあります。

 

先週の水曜日、けっこう投げました。

 

その影響が、土曜日ごろに出ました。

 

お通じは、あるにはあったんですが、夜、十分に出ずに、残便感がありました。

 

今週は月火水と、トレーニングしましたが、やり過ぎる事はなかったので、一昨日の火曜日と木曜日の今日は、ちゃんとお通じがありました。

 

明日、練習をしますが、やり過ぎなければ、土曜日も来週の火木も、ちゃんとお通じがあると思います。

 

僕は、元々の障害に加え、透析もしているので、なかなか普通に働くのは難しいですが、健康な人でも、働き過ぎによる疲れで、便秘になっている人も多いと思います。

 

慢性的な便秘は、後々の健康に、かなり影響すると思います。

 

ですが、僕に言えるのはそこまでです。

 

僕は、普通に働くのを諦める事で、自分に合った生活リズムを心掛け、健康管理をしていますが、まぁなかなか仕事を辞める事なんて、できないでしょうから。

 

ただ、しっかり出す事は、栄養を摂る事と同じか、それ以上に大切だと、肝に銘じるべきだと、僕は思います。