僕は今まで、足場を気にしていなかった。

 

いや、気にしてはいたが、どうしようもないと諦めていた。

 

ゴツゴツと石の飛び出た足場で、軸足はぐらつき、投げる前からもう、身体をうまくコントロールできていなかったのだ。

 

もちろん、それだけではないけど、ボールコントロールのバラつきには、大きく影響していたと思う。

 

以前は、グランド横に置いてあるトンボは、鍵で固定されていたので、使う事ができなかったのだが、今は鍵がなく、使えるようになっている。

 

なので水曜日は、トンボで足場をしっかりと均して、ピッチングをしてみた。

 

ボールコントロールのバラつきはまだまだあるものの、軸足のグラグラする感じは、ほとんどなかった。

 

やっぱり、軸足の安定感は、重要だと思った。

 

これからは、ピッチングの練習前と練習後には、トンボでしっかりと足場を均そうと思いました。

 

それでは、そろそろ眠剤が効いてくる頃なので、皆さん、おやすみなさい🌙

 

いい夢みてくださいね(^_-)-☆