こんばんは。 

BAN-RIです。 


2024/03/09(土)は神戸の摂津本山駅から近く、らいぶはうす・サンジャンさんにてシャンソンライブ出演させて頂きました。 

気候が乱高下しているこの冬ですが…この日は雪がちらつくほどの寒さ雪だるまあせる

そんな中お足をお運び下さったお客様、本当にありがとうございましたキラキラ


共演させて頂いたのは、歌手であられながら女優としてのお顔もお持ちの夏原幸子さん星

そしてピアニストは、米津美香さんでした🎹ルンルン



夏原さんはお人柄も素敵な方キラキラ

そしてステージは世界観が素晴らしくかっこよくおねがい

時折MCでお客様を笑顔にされながら、1曲1曲のシーンへの流れはとても自然で、積み重ねて来られたものから成る引き出しの多さ…

拝見させて頂き、沢山学ばせて頂きましたキラキラ


そして夏原さんのその歌の世界を見事に彩られている米津さんのピアノ🎹

まだまだ粗の多い私の歌にもお優しく寄り添ってくださり、フォローして下さりキラキラ

とても心強く、精一杯自分の歌に向かっていくことができました。 


いつも素晴らしい先輩方々、ピアニストさんとご一緒させて頂き、学ばせて頂くサンジャンさんでのステージ。 

本当にありがとうございましたキラキラキラキラ


ヒヨコヒヨコヒヨコ


そして自身のステージ。 

毎回のように「えらい緊張」のなか不安 

見守って下さるお客様、先輩方々のあたたかさに救われながら。

歌わせて頂きましたキラキラ



今回は1部に加藤登紀子さんのオリジナルや訳詞された曲を続けて3曲、歌わせて頂いたのですが赤薔薇

加藤登紀子さんは、私の人生のキーパーソンなのですキラキラ

勿論勝手にですが…一方的にですが… 

詳しくはまた機会あれば書きたいなと思いますが、そこには祖母の面影もあるのです生ビール

だからというわけでは無いのですが、メジャーな曲ばかりではあるものの、なんだか特別感があり。 。

何故か今回とても歌いたくなったのは、祖母が観に来たのかな…なんて勝手に思っておりました。 



終演後、結果としては今回も反省点に押しつぶされそうになりながら悲しい

それは私レベルの歌い手にはまだまだ当然の事ですが。。。 

曲との向かい合い方や歌う時の姿勢(これは物理的なものも含め…)。 

もっともっとしっかりと、自分のステージにもそして自分自身にも…軸を作って行きたいと改めて思いました星

まだまだ長い道のりですが。。。 

頑張りますヒヨコ炎


今回のセットリスト↓↓ 

【一部】 

♪私のパリ 

♪ラ・ボエーム 

♪時には昔の話を 

♪さくらんぼの実る頃 

♪百万本のバラ 

【二部】 

♪リヨン駅 

♪声のない恋 

♪毛皮のマリー 

♪アコーディオン弾き 

♪モンメックアモア 

♪パダムパダム