前回の続き。



給食のおかずに含まれる乳製品を解除にしてから、初めてクリームシチューを食べる日の話。


帰ってきた娘に話を聞くと、除去食が用意してあったからそれを食べた、とのこと。



ん???



なんで?


変だと思わなかったの⁇


うーん。なんか変だと思ったけど、わたしの名前がついてたし、やっぱり食べたくなかったし、ラッキー✨って思って。



先生は?


先生も、ん?ってなったけど、でもスープについてた名前を〇〇さんですねって確認して、それでおしまいだよ。




えーーー😱😱😱



いやいや、そこはもっと疑ってよー💦💦


間違って食べてしまった、ではないけど、

食べるはずだったのに、食べてない、も問題でしょー?



養護の先生に電話したら、いなかったので、次の日に電話でやり取りしたところ。。



給食センターのミスだったそうです。

献立表にはちゃんと食べることになってたし、担任の先生がそれは確認しなきゃいけなかった、とのことで、謝罪されました。



養護の先生は、面談の内容も覚えててくれていて、本人は食べたくないけど、やってみるってなったんでしたよね。それなのに、やる気を台無しにしてしまって、申し訳ありません、とのことで、担任の先生にプリプリ怒ってました。



娘の方だって、わかっていた筈なのに、何も言わずに、しれっと除去食を食べるってどうなの?って思ったので、わたしの方も娘に怒ったし、先生には謝りました。



それが朝のことで。


夜には更に担任の先生から謝罪の電話を頂きました。



普段、毎日牛乳は飲んでないから、先生もわかりにくかった、とは思うのですが、チェックした献立表にはシチューを食べることが書いてあったので、見てほしいことを伝えました。



間違ってアレルゲンを食べたわけではないので、今後気をつけてもらえばそれで何も問題はないです。



ただ…来月のアレルギーの病院に行く前に、給食のシチューにチャレンジしておきたかった😢


それはちょっと心残りです😢






杉檜茶が花粉症に効く、と聞いて購入してみました。

プーアール茶のような感じ。そんなに癖はないので、飲んでみようかな。


杉檜茶 5g×15包 杉檜茶・杉檜飴サンプル付【即日発送】【送料無料】


サンプルで杉檜飴もついてきたけど、わたしは甘過ぎて飴が苦手なので、お茶のが好きでした。