こんにちは♪

毎日暑くて暑くて💦なんにもやる気になれません。気づいたら8月😱

仕事が休みの日は夏休みの宿題に付き合ったり、遊ぼう攻撃に合って毎日があっという間です。


そんな中、お出かけのキロク☆
琵琶湖の方へ行ってきました。






湖だからあたりまえなんだけど、頭が画から海のつもりになっちゃって、海の匂いがしないのが、不思議な感じでした。


外をウロウロするのは、ほんとに暑くて、昼間は涼しい琵琶湖博物館に行きました。





中の写真、こんな写真しか撮ってないのですが…

(ザリガニの中にもぐって、ハサミが動かせる仕掛けです)

琵琶湖博物館、おもしろかったです🎶


小さい子から小学校高学年も大人も楽しめる、触れる展示がたくさんあるし、水族館もあるし、なによりそんなに混んでなくて、ゆっくり回れてよかったです☺️






この角度、木を切ったら縄文人さん、潰されてしまう💦💦縄文人の服に着替えて、なりきり写真が撮れます。娘は着るのを嫌がったので、そのままで。あちこちにそういう写真スポットがありました。








博物館の中のレストランで、わたしが食べた琵琶湖カレー🍛

ごはんがカチカチに固めてあって、ちょっと食べづらかったけど、おいしかったです。(アレルゲンは満載です)





娘は天ぷらうどん。

安心みたいで、一度食べられたメニューを繰り返して頼みます。アレっ子あるあるなのか、彼女は絶対冒険しません。

おうどんと揚げ物は、食べられるようになってよかったNo. 1です。






それから、大津で食べたお団子✨がおいしかった!








黄緑色の、青大豆と抹茶入りのきな粉餅♡

卵乳小麦不使用☆です。三井寺力餅(みいでらちからもち)は固くなってしまうので、出来立ての柔らかいうちに食べてほしいから、と大津近辺でしか買えないそうです。



持ち帰りにしたお団子の残りのきな粉もおいしかったので、白玉団子を作って次の日に食べました☺️



早く学校始まって、涼しくなってほしいなぁ。。なんて、まだ8月の始めだけど思ってます。

秋の風が恋しいなぁ。。