野菜を数種類自分で考えて、茹でて、味付けを考えてサラダにする課題です。
家族にインタビューして野菜を決めるらしいのですが…
どうしてこれになったか忘れちゃったけど、かぼちゃ🎃ブロッコリー🥦とうもろこし🌽になりました。
今までの娘クッキングで使ったことのない、ブロッコリーととうもろこしだったので、いろいろ苦戦していましたが、おいしくできました〜🙌
(ブロッコリーは今まで使ってみたかったけど、自信がなくて使ったことがないからお料理してみたい…だったかな🤨)
ブロッコリーを房に分けるとか、なんとなく知ってても実際は難しかったみたい。
あと、茹でたとうもろこしから包丁で実を削ぐのも、めちゃめちゃ慎重にやっていました。
味付けは、わたしの希望でレモンオリーブオイルと岩塩だけです。
ドレッシングはあまり好きでないので。
このオリーブオイルはポテトサラダにも使っています。マヨネーズ要らずでおいしい🎶
できあがりを写真に撮って、難しかったこと、感想などをスライドで数枚作って、タブレットから先生に送る、という、今どきの宿題でした。
娘はやり終えてグッタリ💦
それでも、ご飯は作りたい!と言ったので、夕ご飯は一緒に作りました。
カジキのソテーにネギソース
かぼちゃのスープ
カラフルサラダ
ひじきの煮物
きゅうりのぬか漬け
和風なのか洋風なのか、よくわからない献立ですが、やっぱり白いご飯が基本なので和風かな。
+++++++
ユニバで買った、アレっ子も食べられるお土産♪
百味ビーンズ🫘
わかってたけど、すごい色!
普通においしいものから、ちょっと微妙?こしょうを感じるものまで様々で、おもしろいし楽しいのですが……
みんなびびって少ししか食べてくれない😢
特に娘。欲しがってたのに〜💦
味の説明も付いているから、余計に慎重になるのかも。
でもね、お話の中のお菓子をここまで再現しているなんて、すばらしい✨✨と思います。
少しずつ食べましょう。