こんにちは♪

1週間が早いです!
娘クッキングのキロク、遡って書いてるので忘れそう💦




今回のメニュー

五目炊き込みご飯

お豆腐とわかめのお汁



娘が作ることにしたのは2品だったので、夕飯には寂しいと思い、奥の蒸し鶏はわたしが作りました。


最初娘に「炊き込みご飯と五目ご飯と、五目炊き込みご飯と、どっちがいいと思う?」

って聞かれました。


よくよく聞いたら、炊き込む具材が五目のが多かったので、「炊き込みご飯。」

と答えたわたし。


「なんで?」

「そっちのが簡単じゃない?」

「簡単だから?💢ママがほんとに食べたいのはどっち?」



…どっちでもいいんだけどな💦なんか娘の機嫌を損ねたらしい😓


「ママはほんとにどっちでもいいから、自分で決めなね。」


と逃げました。すぐにプンスカしないでほしいわ🥺




しばらくして「五目ごはんにする。わたし、できるんだから!」


と、鼻息荒く宣言しに来ました。


五目ご飯の具は、鶏肉、ごぼう、人参、こんにゃく。


あれ?四目だったかな🙄


ごぼうのささがきが大変だと思ってたのですが、本にはピーラーでやる、とあったので娘にも出来ました。


でも相当時間かかってました。

持ってやるからやりにくそうだったので、まな板に置いてやるといいよって伝えたら、スピードアップしました。



わが家向けに調味料の量も減らしてくれて、ご飯もお汁も、おいしくできました🙌


あっ!あと、お豆腐なんですが、今までお豆腐のパックの蓋が開けられなくて、うまく切れなくていつも「ママー!」って呼ばれていたのが、呼ばれませんでした✨


切るのも困ってたけど、まな板に全部出してから切ることにしたそうです。自分で考えて、どんどんやってちょうだいな。





ついでに、最近わたしが作ったおやつ☆



抹茶米粉蒸しパン



抹茶味は娘に不評でした。

あんこ入れた方がよかったかな。

わたしが食べます。


豆乳ブラマンジェといちごのマリネ




こっちは白崎茶会のレシピで。

いちごの季節が終わっちゃう前に食べたかったのです。おいしかった!