こんにちは♪

先日、娘が夕ご飯を作ってくれました🙌




餃子🥟と、お豆腐とワカメのお味噌汁。

あと、ご飯を炊いてくれました。


調理に2時間かかったけど、ほぼほぼ1人でやりました。



1人で買い物に行くところからスタート!

近所のスーパーでひき肉とキャベツと餃子の皮を買ってきましたが、結構難しかったみたいです。


ひき肉はパックではレシピとちょうどの量は売ってないし、キャベツはビニル袋が小さくて入らなくて、春キャベツとどっちを買えばいいかわからなくて、餃子の皮も何枚入りを買えばいいかわからなくて…


ってことでした。


それで、迷って米粉の餃子の皮を買ってきました。


娘が参考にしている、レシピ本です↓








そして、キャベツのみじん切りに30分かかりました💦

野菜をしぼるときには、手が汚れて洗うと、キャベツもかなり流れてしまって…だいぶ減ってしまったって嘆いていました。



その後は追い払われて見ていないのですが、なんとか焼くところまで1人でがんばって、わたしは餃子を焼くところだけ、サポートしました。


結果、パリパリの羽つき餃子と、お味噌汁、どっちもすごくおいしかったです✨✨



疲れちゃったみたいで、ごはんを食べるときにはほとんど無言でした😑


わたしが作ったごはんやお菓子だと、焼き色のきれいな、見栄えのいいのを率先して自分用に取る娘が、餃子は皮が破れちゃったのを自分で食べて、きれいなパリパリのをわたしにくれたことに、びっくりして感動してしまいました。



そして翌日、朝ごはんにまたまた作ってくれました。



餃子の皮でピザ↓




娘のクッキング、すごくうれしいのですが、とにかく時間がかかるのと、手を出さないで見守ることに、かなり忍耐力を要します。


またやる!って張り切っているので、わたしはまた忍者のように、身を潜めて見守りをがんばります。