米粉のクリームシチュー。
鶏肉、玉ねぎ、人参、かぼちゃ入り。コンソメ、豆乳と米粉でルーがなくてもシチューはできます。
給食にはプラスチーズとマカロニ入りでした。
マカロニって時間を置くとブヨブヨになりそうで、入れるのやめました。
シチューを持参するの、わたしの記憶では4年間で2回目です!
すっごくめずらしいの!
なんでいつものコンソメスープじゃないの⁇って何度も確認したけど、なかったので仕方なく作りました。
いつもの対応がなんてありがたいものなのか、と再認識しました。
スープジャーに入れたけど、娘曰く、「熱くも冷たくもなくて、ぬるかったよー」
ですって…
ぬるいシチュー、おいしくなさそうでごめんね。。
その前日のおうちごはん☆は、ビーフシチューで、娘だけ、連日のシチューでした。
ビーフシチュー
コールスローサラダ
ブロッコリー🥦
マッシュルームは娘は避けてました。
このシチューも、ルーは使わず、ケチャップとかはちみつとかいろいろで作っています。コクを出すのに少しバターを使いました。
毎回微妙に味は違うと思うけど、おいしいから気にしないで!っていうのがわが家のシチューです。
それから!
スタバのグルテンフリースイーツ✨
食べてみました〜
おいしかったーーー!
ケーキはフワッフワで、マフィンもしっかりチョコで、こんなんうれしい♡♡♡
全部こういうのになったらいいのにな。
ノンアレの人はどう思ってるのかが気になります。
普段手作りしてるチョコマフィンと同じ感じでした。だって材料が似てるもんね。
なくならずに売ってほしいです!