あけましておめでとうございます♪

今年はお正月、あったかくて過ごしやすいです。
昨日の地震は東海地方も結構揺れて怖かったです。

娘は長い地震とTVの様子を見て怖い…と半泣きになってしまい、寝るときも地震に怯えていました。

これ以上被害が広がりませんように。。


+++++++


タイトルの食べ物は、わたしが大晦日に作ったものです。


白崎茶会のへたパン。




干し芋。



小さいサイズのお芋だったので細いのばっかり。
トースターで焼いて食べます。




それから、ベーコン🥓






3日前から仕込んでいて、120℃で70分焼きました。


カリカリに焼いて、朝ごはんに食べました。




しっかりしょっぱいので、少量で満足。

元旦の朝はお雑煮を食べましたが、2日目からはパンとコーヒーの朝ごはんです。


干し芋もベーコンも、お休みだからできることですね☺️



のんびり過ごしているのですが、元旦に娘がオルソケトラジーのコンタクトを片方割ってしまい、だいぶブルーな気持ちになりました。


4日からしか眼科はやってないし😱


割れたコンタクトを半分以上持っていかないと、無料でもらえない契約なのですが、落としたのに気づかず踏んだみたいで4割くらいしか回収できず、数万円の出費がどうなるかもドキドキです。



目と歯はほんとにほんとに大事にしてほしい!!

ハァー😔



今年は毎年恒例の、ばぁばクッキーもお休みです。

ばぁばは、年末から親知らずが疼く、と元気がないです。かわいそうに。