前回の続き。
ピアノの発表会には出ないことになった娘。(せっかく行ったので写真だけでも🤳)
練習はさせたので、予定していたハッピーバースデーの曲、弾けるようにはなりました。
ある日、保育園の先生が、教室のピアノを遊びで弾いていた娘に気づいて…👀
先生「今日Yくんのお誕生日だから、ハッピーバースデー弾いてくれない⁇」
娘「えー🤨ムリだょーできないょー」
先生「大丈夫!できるょ♡」
娘「おうちのピアノと違うし😥できないかも…」
先生「それじゃ、こっそり練習しよ♪」
それを園長先生が見ていて、あれよあれよとセッティング。みんなの前で演奏することになったそうです。
みんなの歌に合わせて娘が弾いて、Yくんもすごく喜んでくれたって😊
先生の方が興奮して教えてくれました。
「もう!ほんと動画撮りたかったです〜」
って。
娘「緊張したんだけど、うまく弾けたの」
先生「完璧に弾けましたょ〜👏」
娘は恥ずかしそうにモジモジしてました😊
わたしもうれしかった♡
みんなの前でピアノを弾くなんて、すごーい🙌
これが発表会の代わりになったね。
発表会のこととか、先生には何も話していなかったので、ほんとに偶然😵!
先生ってすごすぎる〜
娘「ピアノの発表会、出ようかな」
おだてられて、急に気持ちが前向きに✨✨
えー❗️もう締め切っちゃったのょー😥遅いゎ…
来年の教訓にしようと思います。
娘が発表会に出ないと言っても、励まし続けよう。説得がうまくいかなくても、とりあえず出るってことにしとこう🤔
うまくいくかは…すごく不安〜💦