なかしましほさんのレシピで。
バナナブレッドを焼きました。
天板の上にこんもりと大きく焼いていて、外はカリカリ、中はしっとりふんわりです♪
なかしましほさんのレシピは、作ってみたい、気になるものがたくさんあるのですが、バターは使わないけれど、卵を使うものが多いです。
これも卵1個使用しています。
レシピから、薄力粉の2割を米粉に変えました。
少しずつ、卵が入ったものもおいしく食べてほしいなぁ。。と希望を込めて。
バナナ入りだから、卵の味はわかりにくいと思うけど…娘に食べさせるのはドキドキでした💦
「おいしい〜♡♡もっとちょうだい!」
って言われてホッ☺️
最初は小さい小さい一切れだけで、1時間観察。
(卵は1時間で吐くことが多いので)
何事もなく、大丈夫でした。
「卵の味しないから、おいしい!」
って言われて、複雑な気持ちもありますが、これからは卵入りの焼き菓子も作ってみようかな〜と思います。
今日のおやつには、昨日よりちょっと大きく切って、食べてみようね♪
【追記】
次の日、もう少し食べさせてみたところ、「おいしい♡」って食べてたのですが、
「もういらない」と残しました。
おいしいとは思っても、やっぱり身体に合わない、何かを感じ取るのでしょうね😥
うーん、仕方ない!